User Manual

ACD1 取扱説明書
7
はじめに
このたびはヤマハアンプコントロールデバイス ACD1をお買い求めいただきまして、
まことにありがとうございます。ACD1の優れた機能を十分に発揮させるとともに、
末永くご愛用いただくために、この取扱説明書をご使用の前に必ずお読みください。
また、ご一読いただいたあとも、不明な点が生じた場合に備えて、大切に保管いただ
きますようお願いいたします。
関連マニュアルとソフトウェア
本書では導入時の接続を中心に説明しています。ACD1Amp Editorの詳細マニュアルや、Amp Editor
は以下のウェブサイトのダウンロードページからダウンロードしてください。
http://www.yamahaproaudio.com/japan/ja/downloads/
ダウンロードしたマニュアルをご覧になるには、コンピューターにAdobe Readerがインストールされている必
要があります。Adobe Readerをお持ちでない方は、下記 URLから Adobe社のページを開き、Adobe Reader(無
償)をダウンロードしてください。
http://www.adobe.co.jp/
ACD1の特長
ACD1は、次のような特長を備えたアンプコントロールデバイスです。
Amp Editorからアンプをモニター /コントロール
アプリケーションソフトウェアAmp Editorをインストールしたコンピューターと LAN接続することによって、
ACD1 やACD1 に接続されたアンプをコンピューターからモニター / コントロールできます。また、ACD1本体か
らも、接続されているアンプの出力信号をモニターしたり、電源のOn/Standbyをコントロールしたりできます。
■最大40台のアンプをモニター /コントロール
ACD1 は1 台に最大40台のアンプを接続してモニター / コントロールできます(XP/XM/XH シリーズは最大8 台、
PC-N/Tnシリーズは最大32台接続できます)。
また、一つのネットワークにACD1を複数台接続すると、Amp Editorでより多くのアンプをモニター /コントロー
ルできます。
関連マニュアル一覧
ACD1 リファレンスマニュアル ACD1 のパネル操作などの詳細な説明をしています
Amp Editorインストールガイド Amp Editorのインストール手順とアンインストール手順を説明
しています
Amp Editor取扱説明書 Amp EditorACD1 のセットアップ方法や、Amp Editorの使い
方について説明しています
NOTE