User Manual

36
TA2取扱説明書
本機の機能を設定する ( ファンクション設定 )
音の高さの微調整やメトロノーム音量の調節など、本機に内蔵されているさまざまな機能 ( ファン
クション ) をお好みに設定して、よりいっそう豊かな演奏を楽しみましょう。
ファンクション設定項目一覧
ファンクション設定項目 項目番号 ページ
ブリリアンス* F1.1 38ページ
トランス
アコースティック
トランスアコースティックの音響補正* F1.2 38ページ
トランスアコースティックの音色調整(低域)* F1.3 38ページ
トランスアコースティックの音色調整(中域)* F1.4 38ページ
トランスアコースティックの音色調整(高域)* F1.5 38ページ
IAC IACオン/オフ* F1.6 38ページ
IACのかかり具合* F1.7 39ページ
タッチ タッチ感度* F2.1 39ページ
固定ベロシティー * F2.2 39ページ
鍵盤 鍵盤演奏時の移調(キーボードトランスポーズ) F3.1 40ページ
鍵盤のピッチ調整(マスターチューニング)* F3.2 40ページ
音律 音律(調律法) F3.3 40ページ
基音 F3.4 41ページ
メトロノームの音量* F4.1 41ページ
ソング MIDIソング再生と鍵盤演奏の音量バランス* F4.2 41ページ
ソング再生時の移調(ソングトランスポーズ) F4.3 42ページ
オーディオソングの音量* F4.4 42ページ
音響 ハーフペダル位置の調整* F5.1 42ページ
バイノーラルオン/オフ* F5.2 43ページ
VRMオン/オフ* F5.3 43ページ
ダンパーレゾナンスのかかり具 F5.4 44ページ
ストリングスレゾナンスのかかり具合 F5.5 44ページ
アリコートレゾナンスのかかり具合 F5.6 44ページ
ボディレゾナンスのかかり具合 F5.7 45ページ
キーオフサンプリングの音量 F5.8 45ページ
MIDI MIDI送信チャンネル* F6.1 45ページ
ローカルコントロールのオン/オフ F6.2 45ページ
ファイル操作 ユーザーソングのコピー F7.1 46ページ
ユーザーソングの削除 F7.2 46ページ
USBフラッシュメモリーのフォーマット(初期化) F7.3 46ページ
オートパワーオフ* F8.1 46ページ
AUXINノイズゲート* F8.2 47ページ
バージョン表示 F8.3 47ページ
オーディオ入力のループバック* F8.4 47ページ