User Manual

10
チューニングインジケーターは、チューニングペダルを踏むことによって変わるヘッドの音程を、視
覚的に表示するものです。チューニングが完了したら、音名表示駒を正しい位置にセットします。
1
最低音にチューニングした状態で、インジケー
ターの音名指示針が、表示板レールの下から
2 3mm の位置にあることを確認してくださ
い。
そうでない場合は、音名指示針の位置の合わ
せかた』の手順に従って調整してください。
2
チューニングインジケーターの音名指示針が示
す位置に、一番下の音名指示駒 (23 インチでは
C*)を移動させます。
*ヤマハティンパニの使用可能音域』
8 ページ参照)
3
ペダルで最低音から順に各音程にチューニングし
てゆき、そのつど音名指示駒を指示針の位置にス
ライドさせて合わせます。
■音名指示針の位置の合わせかた
最初に調整ナットをゆるめてから、以下の手順で調
整つまみを回してください。
最低音にチューニングした状態で、インジケーター
の音名指示針が下に振り切ってしまう場合
→ 調整つまみを左に回し、音名指示針を最低音の
音名表示駒に合わせます。
ペダルを踏み込むまでに、音名表示針が下に振り
切ってしまう場合
あるいは、最低音にチューニングした状態で、指
示針がレールの一番下付近まで来ていない場合
→ 調整つまみを右に回し、音名指示針の位置を調
整します。
チューニングインジケーターの調整
表示板レール
音名表示駒
音名表示駒
音名指示針
調整つまみ
調整ナット
チューニングインジケーターの付け替え方
チューニング
インジケーター
固定ボルト
チューニング
インジケーター
固定ボルト
【ユニバーサルタイプ】 【ジャーマンタイプ】
出荷時、チューニングインジケーターはユニバー
サルタイプでセットされていますが、ジャーマン
タイプにセットしなおすことができます。
右図の様にチューニングインジケーター固定ボル
2 本を付属の六角レンチで外し、インジケー
ターの逆の面から固定ボルトを差し込んで反対側
の取付金具に付け替えます。
いずれの場合も、インジケーター上面の音名指示
駒が正しく見える向きに取り付けてください。
取付金具
調整つまみカバー
*調整後は、調整
つまみに再びか
ぶせてください。
*「H」の音名表示駒も
付属していますので、
お好みに応じて「B」
の音名表示駒と交換
してご使用ください。
01_timpani_2015_J.indd 10 2015/11/20 9:11:49