User Manual

17
TA2取扱説明書
電子音を鳴らして演奏する(ランスアコースティックモード)
トランスアコースティック技術により、ピアノの響板から電子音を響かせて演奏します。アコース
ティックピアノの音は鳴りません。
1
[VOLUME] つまみを左に回して音量を最小にします。
2
[P]( スタンバイ / オン ) スイッチを押して電源を入れます。
3
以下のいずれかの操作により、アコースティックピアノの音が鳴らないようにします。
<アップライトピアノ(ソステヌートペダル搭載)>
鍵盤右下の消音レバーを、カチッと音が聞こえるまで
手前に引きます。
<アップライトピアノ(ソステヌートペダル非搭載)>
消音ペダルを踏みながら左側にスライドさせます。
<グランドピアノ>
[Aco.] ランプが消灯していることを確認し
ます。
点灯している場合は、[VOLUME] つまみを押し
て消灯させます。
4
[VOLUME] つまみを少し右へ回し、
[TA] ランプが点灯することを確認します。
NOTE
音量が最小の場合や、音色が「---」(オフ)に設定されている
場合(21ページ)、ヘッドフォンが接続されている場合は、
[TA]ランプは点灯しません。
5
鍵盤を弾きながら [VOLUME] つまみを回して音量を調節します。
音量は、右に回すと大きく、左に回すと小さくなります。
NOTE
トランスアコースティックモードで演奏しているときでもアコースティックピアノ特有の打鍵音は残ります。
消灯
点灯