User Manual

Table Of Contents
TA3 TC3 SH3 SC3 取扱説明書
28
4
ボタン 1 [Select]をくり返し押して、録音方法
( ソングカテゴリー ) を選びます。
内蔵メモリーにMIDI録音する場合: U. (U.01~U.10)
USB フラッシュメモリーにMIDI録音する場合:
S. (S.00~S.99)
USB フラッシュメモリーにオーディオ録音する場合: A. (A.00~A.99)
5
[VALUE]つまみを回して、録音先となるソング番号
を選びます。
選んだソング番号に録音データがあるかどうか、ディス
プレイで確認できます。
ご注意
録音データがあるソング番号を選んで録音すると、それまで録
音されていたデータに上書きされます。
録音中にメトロノームを鳴らす場合は、ここでオンにします(36ページ)。メトロノームの音は録音されません。
6
ボタン 2 [Rec] を押して録音待機状態にします。
[Rec]ランプが赤く点灯し、[R/K](再生/一時停止)ラン
プが点滅します。
リズムも一緒に録音する場合は、ここでリズムの再生を
スタートさせます(39ページ)。鍵盤を弾くのと同時に
リズムをスタートさせたい場合は、ファンクションF6.5のシンクロスタート(48ページ)をオンにしておきます。
ご注意
EnP 」や「FUL」が表示された場合、内蔵メモリーや USBフラッシュメモリーの空き容量が少なくなっています。不要なユーザー
ソングを削除 (33 ページ ) して、空き容量を確保することをおすすめします。「EnP」が表示された場合は、録音は始められます
が、演奏データを保存できなかったり、録音途中で自動的に停止したりすることがあります。「FUL」が表示された場合は、録
音を始められません。
NOTE
録音待機中にもう一度ボタン2 [Rec]を押すと、録音を中止できます。
7
鍵盤を弾くと同時に録音がスタートするので、演奏します。
曲の始めに空白の小節を録音したいときは、ボタン3 [R/K] (再生/一時停止)を押して録音をスタートさせます。
[R/K] (再生/一時停止)ランプが点灯に変わり、ディス
プレイには、録音中の小節番号または、録音経過時間が
表示されます。
ご注意
内蔵メモリーまたは USB フラッシュメモリーの空き容量なくな
ると、録音中または録音終了後に「FUL」と表示されます。
場合、すべてまたは一部のデータが保存されません。不要なユー
ザーソングを削除してから (33 ページ )、録音し直してください。
3つのが点灯 左端ののみ点灯
録音があ場合 録音がない場合
小節番号
(10分以上の場合、
1の位の
MIDI録音の場合 ーデオ録音の場合
経過時間