User Manual

Table Of Contents
TA3 TC3 SH3 SC3 取扱説明書
43
便利な機能を使う
(
ユーティリティー
)
4
ファンクション一覧
ファンクションは以下のように分類されています。
バーブ(残響効果)の設定: F1.1~F1.3 (下記)
色の効果の設定: F2.1~F2.9 (44ページ)
奏の設定: F3.1~F3.6 (45ページ)
響の設定: F4.1~F4.9 (46ページ)
ングの設定: F5.1~F5.6 (47ページ)
トロノーム/リズムの設定: F6.1~F6.5 (48ページ)
器全体に関わる設定: F7.1~F8.5 (48ページ)
■ リバーブ(残響効果)の設定
ファンク
ション番号
機能 設定範囲 初期設定
f!1
リバーブ オン/オフ 鍵盤演奏音やソング再生音に残響を加えます。オンにする
と、コンサートホールなどで演奏しているかのような臨場感
を味わえます。
NOTE
(TA3/TC3のみ) [TA]ランプ点灯時(トランスアコースティック
モードまたはレイヤーモード時)は、リバーブは自動的に
オフになります。[TA]ランプ点灯時は、音色のバックアップ
(F7.3)の設定がオンの場合でも、リバーブのオン/オフ(F1.1)
の設定はバックアップされません。
On (オン)/
OFF (オフ)
On (オン)
f!2
リバーブのかかり具
リバーブのかかり具合(深さ)を設定します。リバーブの設定
(F1.1)がオフの場合は「---」と表示され設定できません。
1~20 音色による
f!3
リバーブの種類 リバーブの種類を選びます。リバーブの設定(F1.1)がオフの
場合は「---」と表示され設定できません。
NOTE
外部ソング(22ページ)の再生時や、コンピューターやMIDI機
器からのMIDI情報の受信時(59、60ページ)は、「---」と表示
されることがあります。これはこの楽器にないリバーブが使
われていることを表します。
(左記) 音色による
オフ リバーブはかかりません。
リサイタル
ホール
ピアノリサイタル向けの中規模
ホールのクリアな響きです。
コンサート
ホール
オーケストラの公演が行われる
大きなホールの華やかな響きで
す。
チェンバー 室内楽に適した、宮廷内の広間
の落ち着きのある響きです。
大聖堂 天井の高い石造りの大聖堂の荘
厳な響きです。
クラブ ライブハウスやジャズクラブの
メリハリのある響きです。
プレート 録音スタジオで使用される往年
のリバーブ装置の明るい響きで
す。