User Manual

Table Of Contents
TA3 TC3 SH3 SC3 取扱説明書
57
ほかの機器と接続する
5
スマートデバイスアプリ「スマートピアニスト」と接続する
スマートフォンやタブレット端末などのスマートデバイスと接続してアプリ「スマートピアニスト」を使うと、スマー
トデバイス上にプリセットソングの譜面を表示したり、スマートデバイスに演奏を録音するなどできます。また、設定
内容をわかりやすい表示で確認できて便利です。
詳しくは、スマートデバイスで左のコードを読み取ってアプリの紹介ページでご確認ください。読
み取れない場合は、下記のウェブサイトにアクセスし、「Smart Pianist」(スマートピアニスト)の
ページでご確認ください。
https://jp.yamaha.com/kbdapps/
スマートピアニストをスマートデバイスにインストールしたら、この楽器に接続して使ってみましょう。スマートデバ
イスは、USBケーブル、Bluetooth、またはWi-Fiで接続します。
ご注意
マートピアニストに接続すると、楽器の設定は、スマートピアニストで設定した内容に変更されます。
マートデバイスを不安定な場所に置かないでください。スマートデバイスが落下して破損するおそれがあります。
USBケーブルで接続する
USBケーブルを使って[USB TO HOST]端子に接続します。接続方法は、ウェブサイト(3ページ)上の「スマートピアニス
ト ユーザーガイド」でご確認ください。
ご注意
USB ケーブルは、AB タイプで 3 メートル未満のケーブルをご使用ください。USB 3.0 ケーブルは使用できません。
Bluetoothで接続する
Bluetoothで接続する前に、必ず8ページの「Bluetoothに関するお知らせ」をお読みください。
NOTE
Bluetoothで接続するにはBluetooth機能がオン(Bluetoothランプが点灯)になっている必要があります。初期設定ではオンです。
Bluetoothオン/オフの設定は、ファンクションF7.5 (49ページ)で変更できます。
Bluetoothでの接続では、この楽器からスマートデバイスにオーディオデータを送信することはできません。そのため、演奏をスマー
トピアニストに録音する場合は、MIDI形式で録音してください。オーディオ形式で録音したい場合は、Bluetooth以外の方法で接続し
てください。
1
この楽器上で、オーディオデータを受信するための Bluetooth オーディオ機能の設定をします (55 ペー
)。
2
スマートピアニストを使って、Bluetooth MIDI によりこの楽器と接続します。
接続方法は、ウェブサイト(3ページ)上の「スマートピアニスト ユーザーガイド」でご確認ください。接続に成
功するとMIDIデータを送受信できるようになります。
TA3 TC3 SH3 SC3