User Manual

Table Of Contents
TA3 TC3 SH3 SC3 取扱説明書
65
資料
音色一覧
表中の○は、その音色に下記のような特徴があることを示しています。
ッチ感度: 鍵盤を弾く強さに応じて、音の強弱の付き方(タッチ感度)が変わります。
テレオサンプリング: ステレオサンプリングされた音色です。
ーオフサンプリング: キーオフ音(鍵盤を離したときの微妙な発音)がサンプリングされた音色です。
NOTE
「ピアノ」のカテゴリーの音色はVRMに対応しています。VRMについて詳しくは50ページをご覧ください。
「CFXグランド」と「ベーゼンドルファー」の音色はグランド・エクスプレッション・モデリングに対応しています。グランド・エク
スプレッション・モデリングについて詳しくは50ページをご覧ください。
音色番号
音色名 説明
タッチ
感度
ステレオ
サンプリ
ング
キーオフ
サンプリ
ング
TA3/SH3 TC3/SC3
ピアノ
pf1 pf1
CFXグランド ヤマハコンサートグランドピアノCFXの音色です。弱く
弾いた音から強く弾いた音までのダイナミックレンジが
広く、表情豊かな演奏ができます。あらゆるジャンルの
演奏に最適な音色です。バイノーラル(46ページ)の設定
がオフのときに演奏できます。
バイノーラル
CFXグランド
ヤマハコンサートグランドピアノCFXをヘッドホン再生
に適するようにバイノーラルサンプリング録音した音で
す。あたかも目の前でグランドピアノが鳴っているかの
ような臨場感をお楽しみいただけます。バイノーラル
(46ページ)の設定がオンのときに演奏できます。
pf2 pf2
ベーゼンドルファー ウィンナートーンで有名なベーゼンドルファー社のコン
サートグランドピアノ、インペリアルの音色です。ピア
ノの大きさを感じさせる広がりある音が特徴で、曲の優
しさを表現するのに最適です。バイノーラル(46ページ)
の設定がオフのときに演奏できます。
バイノーラル
ベーゼンドルファー
ウィンナートーンで有名なベーゼンドルファー社のコン
サートグランドピアノ、インペリアルをヘッドホン再生
に適するようにバイノーラルサンプリング録音した音で
す。あたかも目の前でグランドピアノが鳴っているかの
ような臨場感をお楽しみいただけます。バイノーラル
(46ページ)の設定がオンのときに演奏できます。
pf3
ポップ グランド 少し明るめなグランドピアノの音です。ポピュラー系の
音楽に最適です。
pf4
バラード グランド 温かみのあるソフトなピアノの音です。バラードの演奏
に最適です。
pf5 pf3
アップライトピアノ ヤマハアップライトピアノSU7をサンプリングした個性
的な音です。アップライトピアノ特有の軽快な音色をお
楽しみください。