User Manual

Table Of Contents
TA3 TC3 SH3 SC3 取扱説明書
66
フォルテピアノ
fp1
スカルラッティ
ピアノ
18世紀前半にフィレンツェの楽器製作家が作ったピアノ
の音です。この製作家はピアノを発明した人物として知
られています。スカルラッティはこの製作家のピアノを
使っていたと考えられます。明るく輝かしい音が特徴で
す。
fp2
モーツァルト ピアノ 18世紀後半にウィーンの楽器製作家が作ったピアノの音
です。モーツァルトやベートーヴェンは、この製作家の
ピアノを高く評価し、演奏していました。輪郭のはっき
りとした軽やかな音が特徴です。
fp3
ベートーヴェン
ピアノ
19世紀前半にロンドンのピアノメーカーが作ったピアノ
の音です。ハイドンやベートーヴェンは、このメーカー
のピアノに触発され、数々の名曲を生み出しました。低
音の豊かさと高音のきらびやかさ、エネルギーあふれる
フォルテッシモが特徴です。
fp4
ショパン ピアノ 19世紀にパリのピアノメーカーが作ったピアノの音で
す。ショパンは繊細なタッチを表現してくれるこのメー
カーのピアノをとても愛しました。甘く時に切ない歌声
のような音が特徴です。
エレピ
ep1 ep1
ステージエレピ 音叉をハンマーでたたいて発音させるしくみの電気ピア
ノの音です。弱く弾いたときは柔らかく、強く弾くと芯
のある音がします。
ep2 ep2
DXエレピ FMシンセサイザーによる電子ピアノの音です。タッチ
の強弱に応じて音色の変化も楽しめます。ポピュラー音
楽に最適です。
ep3 ep3
ビンテージエレピ 薄い金属片をハンマーでたたいて発音させるしくみの電
気ピアノの音です。ロック、ポップスによく使われてい
ます。
ハープシコード
hs1 hs1
ハープシコード8' バロック音楽でよく使われるハープシコードの音です。
タッチによる音量変化はなく、鍵盤を離したときには独
特の発音があります。
hs2
ハープシコード8'+4' オクターブ上の音がミックスされたハープシコードの音
です。より華やかさが感じられます。
hs3
ビブラフォン 広がりがあり澄んだ音色の鉄琴の音です。左のペダルで
ビブラートのオン/オフを切り替えることができます。
hs4 hs2
チェレスタ チェレスタ(鍵盤を弾くと、ハンマーが金属製の音板を
たたいて音を出す打楽器)の音です。チャイコフスキー
の組曲「くるみ割り人形」の「金平糖の踊り」での印象
的なフレーズが有名です。
音色番号
音色名 説明
タッチ
感度
ステレオ
サンプリ
ング
キーオフ
サンプリ
ング
TA3/SH3 TC3/SC3