User Manual

Table Of Contents
TA3 TC3 SH3 SC3 取扱説明書
67
資料
オルガン
0r1 0r1
オルガン
プリンシパル
パイプオルガンのプリンシパル系(金管楽器系)の混合音
栓の音(8フィート+4フィート+2フィート)です。
バロック時代の教会音楽の演奏に適しています。
0r2
オルガン トゥッティ バッハの「トッカータとフーガ」で有名なパイプオルガ
ンのフルカプラーの音です。
0r3 0r2
ジャズオルガン ジャズやロックなどでよく用いられる電気オルガンの音
です。左のペダルで、ロータリースピーカーの回転の速
い/遅いを切り替えることができます。
パッド
pd1 pd1
ストリングス 立ち上がりの緩やかな大編成弦楽アンサンブルの音で
す。
pd2
クワイア 空間に広がる心和む合唱の音です。スローな曲で和音の
広がりが得られます。
pd3 pd2
シンセパッド 温かく広がりのあるシンセ音色です。
レイヤー
ly1
ピアノ+ストリング
ピアノと弦楽アンサンブルの音を組み合わせた音色で
す。オーケストラをバックにピアノを演奏する雰囲気を
味わうことができます。
ly2
ピアノ+パッド ピアノとシンセパッドの音を組み合わせた音色です。
ly3
ピアノ+DXエレピ ピアノとDXエレピの音を組み合わせた音色です。
音色番号
音色名 説明
タッチ
感度
ステレオ
サンプリ
ング
キーオフ
サンプリ
ング
TA3/SH3 TC3/SC3