User Manual

23
もっと便利に使う
アラーム機能を使う(IntelliAlarm)
音楽やビープ音(内蔵アラーム音)を組み合わせて、お好みのスタイルでアラームを5つまで設定できます。アラームで鳴らす音楽(以下「アラームソース」
には、CD USB、ラジオを選択できます。
アラームソースによって、以下の再生方法から選択できます。
お知らせ
CD、USB の場合は、本機に挿入または接続されていないと曲が再生されません。ビー
プ音のみ再生されます。
アラームタイプ
音楽ソース
アラーム設定時刻に音楽のみ再生します。
設定時刻の1分前から小さい音量で音楽が鳴り始め、設定
時刻になると、設定された音量で鳴ります。
音楽ソース+
ビープ音
アラーム設定時刻に音楽とビープ音を再生します。
設定時刻の 3 分前から小さな音量で音楽が鳴り始め、設定
時刻になると、設定された音量で音楽とビープ音が鳴りま
す。
ビープ音 アラーム設定時刻にビープ音が鳴ります。
アラームソース(CD、USB、ラジオ)
CD
曲指定:指定した曲を繰り返し再生します。
レジューム再生:最後に再生した曲を再生します。
お知らせ
アラームソースがデータ CD の場合、「曲指定」を選んでも「レ
ジューム再生」になります。
USB
曲指定:特定のフォルダ内で、特定のファイル名のついた
ファイルを繰り返し再生します。曲指定をする場合は、以
下のフォルダ名とファイル名をつけてください。
フォルダ名:ALARM(すべて大文字)
ファイル名:01 99(01 をつけた場合、mp3 ファイル
なら「01.mp3」となります)
ファイル名は 01 99 までつけられます。
お知らせ
同一フォルダ内に、異なる拡張子で同じファイル名があ
る場合(「01.mp3」と「01.wav」など)、どちらを再生す
るか選ぶことはできません。
レジューム再生:最後に再生した曲を再生します。
FM ラジオ
放送局:登録した放送局から選べます。 15 ページ)
レジューム再生:最後に聴いていた放送局を選局します。