User Manual

Ja 3
火に注意
取り扱い
電池
ワイヤレス機器
レーザー
電源
ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない。
また、ぬれた手でこの機器を扱わない。
感電や故障の原因になります。
この機器の近くで、火気を使用しない。
火災の原因になります。
この機器を落としたり、強い衝撃を与え
りしない。
感電や火災、または故障のおそれがあり
す。
Qi 充電するときは、本機とモバイル端末
の間に、金属製のもの(金属を含む材質の
ストラップなど)を置かない。
火災ややけどの原因になります。
コイン / ボタン電池を飲み込まない。
使用済みを含む、すべてのコイン / ボタン電
池を乳幼児の手の届くところに置かない。
電池ケースが破損したリモコンを乳幼
児の手の届くところに置かない
本製品に付属するリモコンはコイ/ボタ
ン電池を内蔵しています。
コイン / ボタン電池を飲み込んだ場合、2時
間以内に深刻な化学やけどや体内組織の融
解が発生し、死亡する可能性があります。
万一、コイン / ボタン電池を飲み込んでし
まった可能性がある場合は、すぐに医師
ご相談ください。
禁止
乾電池を分解しない。
乾電池の中のものに触れたり目に入った
りすると、失明や化学やけどなどのおそれ
があります。
乾電池を火の中に入れない。
乾電池を日光や火のような高温に晒さ
ない。
破裂により、火災やけがの原因になります。
使い切りタイプの乾電池は充電しない。
充電すると破裂や液漏れの原因になり、
明や化学やけど、けがなどのおそれがあり
ます。
乾電池が液漏れした場合は、れた液に触
れない。
失明や化学やけどなどのおそれがありま
す。万一液が目や口に入ったり皮膚につい
たりした場合は、すぐに水で洗い流し、
師にご相談ください。
医療機器の近くなど電波の使用が制限さ
れた区域で使用しない。
この機器が発する電波により、医療用電気
機器の動作に影響を与えるおそれがあり
ます。
心臓ペースメーカーや除細動器の装着部
分から 15cm 以内で使用しない。
この機器が発する電波により、ペースメー
カーや除細動器の動作に影響を与えるお
それがあります。
禁止
禁止
禁止
禁止
禁止
禁止
レーザー光源をのぞき込まない。
この機器は遮るものがないときに可視
レーザー光を放射します。レーザー光線を
直接目に当てることを避けてください
レーザー光が目に当たると、視覚障害の原
因になります。プラグをコンセントに差し
込まれているときは、ディスクトレイの開
口部や他の開口部に目を近づけて、内部を
見ようとしないでください。
電源プラグを差し込んだとき、ゆるみがあ
るコンセントを使用しない。
火災、感電、やけどの原因になります。
電源プラグを抜くときは電源コードを持た
ずに、必ず電源プラグを持って引き抜く。
電源コードが破損して、感電や火災の原因
になることがあります。
電源プラグは、コンセントに根元まで、
実に差し込む。
差し込みが不充分のまま使用すると感電
したり、プラグにほこりが堆積したりして
火災ややけどの原因になります。
禁止
注意
傷害を負う可能性が想定される
内容です。
禁止
必ず実行
必ず実行