User Manual

Table Of Contents
7章 DetailViewウィンドウ
AmpEditor 取扱説明書
118
r [ON]ボタン(TXnのみ)
各チャンネルの入力信号をオン/オフ(ミュート)します。このボタンはMatrixMixerのインプッ
トチャンネル[ON]/[OFF]ボタンと同じです。
SpeakerOutput
アンプからの出力をモニター /コントロールすることができます。
XH200の電源Standby/Onを切り替えた場合、内部のリレー回路を切り替える影響で、Speaker
Outputの各メーターが意図しない値を表示することがあります。
q 出力警告表示
DevicePropertiesウィンドウの[OutputAlert](137ページ)で設定した出力値のしきい
値を上回る(HIGH)か下回る(LOW)と出力警告インジケーターの色が赤に変化します。
「AlertSetup」ダイアログボックスでアラートに設定してある場合、アラートインジケーターも
点灯してログが記録されます。
w 出力レベルメーター
各チャンネルの出力レベルを表示します。メーターの表示単位は、「Preferences」ダイアログ
ボックスの[MeterUnit]タブでdBu/V2つから選択できます。出力レベルがアンプが持って
いるクリップレベルを超えると[CLIP]インジケーターが点灯します
ACD1に接続されているアンプの場合、出力レベルが以下条件のときはメーターが振れません。
PC9500N/PC9501N:5.74dBu(1.50V)下、PC4800N/PC4801N:2.64dBu(1.05V)以下、
PC3300N/PC3301N:1.10dBu(0.88V)下、PC6501N:4.29dBu(1.27V)以下、
PC2001N:-0.52dBu(0.73V)以下
T5n/T4n:5.91dBu(1.53V)以下、T3n:4.49dBu(1.30V)以下
XP/XH/XM:0.00dBu(0.77V)以下
出力警告インジケーター アラートインジケーター
上限しきい値超過 赤
上限しきい値以内 緑
下限しきい値以上 緑
下限しきい値未満 赤
設定が無効 灰
設定値以内 消灯
設定値超過 点灯
NOTE
ert
q
w
NOTE