User Manual

TX6n/5n/4n リファレンスマニュアル
55
資料
TXnのディスプレイに表示されるメッセージとその対策方法は以下のとおりです。
メッセージリスト
メッセージ 対策方法
Panel
Full locked!
誤操作を防ぐために、パネルロック設定でパネル操作がロックされています。
パネルロックを一時的に解除する場合は、[HOME]ボタンと[EXIT]ボタンの両方を3秒以上押
します。パネルロックを無効にする場合は、一時的に解除した状態で、UTILITY画面→Front
Panel Operation→Panel Normal に設定してください。
Panel
View only!
誤操作を防ぐために、パネルロック設定でパラメーター編集がロックされています。
パネルロックを一時的に解除する場合は、[HOME]ボタンと[EXIT]ボタンの両方を3秒以上押
します。パネルロックを無効にする場合は、一時的に解除した状態で、UTILITY画面→Front
Panel Operation→Panel Normal に設定してください。
Parameter
Protected!
セキュリティが「View」または「Hide」に設定されているライブラリーをリコールした
Speaker Processorコンポーネントのパラメーターをパネル操作で編集しようとすると表示さ
れます。
セキュリティを解除する場合は、セキュリティが「Edit」に設定されているライブラリーをリ
コールしてください。
MUTE key
Locked!
誤操作を防ぐために、[MUTE]ボタンがロックされています。
[MUTE]ボタンのロックを無効にする場合は、UTILITY 画面→Front Panel Operation
MUTE Key をNormalに設定してください。
AT T. Dial
Locked!
誤操作を防ぐために、アッテネーションの変更がロックされています。
アッテネーションロックを無効にする場合は、UTILITY画面→Front Panel Operation Att.
DialNormalに設定してください。
Scene recalling
Do not turn off!
シーンをリコール中です。このメッセージが表示されている間は、絶対に電源を切らないでく
ださい。
Cannot edit
while online!
Amp Editorとオンライン中のため、設定を変更できません。
File writing
Do not turn off!
内蔵メモリーにファイルを書き込み中です。このメッセージが表示されている間は、絶対に電
源を切らないでください。
Calibrating
[EXIT] to cancel
キャリブレーション実行中です。
キャリブレーションを中止する場合は、[EXIT]ボタンを押します。
Initializing
Do not turn off!
内蔵メモリーを初期化中です。このメッセージが表示されている間は、絶対に電源を切らない
でください。
Updating f/ware
Do not turn off!
ファームウェアをアップデート中です。このメッセージが表示されている間は、絶対に電源を
切らないでください。
Synchronizing
Do not turn off!
Amp Editorと同期中です。このメッセージが表示されている間は、絶対に電源を切らないでく
ださい。
Tu r ning power on:
Are you sure?
No[EXIT] Yes[ENTER]
電源をStandbyから Onに切り替える場合に表示されます。
切り替える場合は、[ENTER]ボタンを押します。
Going Standby:
Are you sure?
No[EXIT] Yes[ENTER]
電源をOnからStandbyに切り替える場合に表示されます。
切り替える場合は、[ENTER]ボタンを押します。
Changing Freq. Type:
Are you sure?
No[EXIT] Yes[ENTER]
Signal Chain画面または Calibration画面の Frequency Type を変更する場合に表示されます。
変更する場合は、[ENTER]ボタンを押します。
変更すると、Output Signal ChainまたはCalibration の各パラメーターが初期値に戻ります。
Press and hold [EXIT] key
to reset Fault Output
FAULT OUTPUT 端子の出力がオンになっている場合に表示されます。
[EXIT]ボタンを3秒以上押すと、出力をリセット(NC とCが通電 )することができます。
Reset Fault Output
Are you sure?
No[EXIT] Yes[ENTER]
FAULT OUTPUT 端子の出力がオンになっていて、出力をリセットするために [EXIT]ボタンを
3秒以上押すと表示されます。
リセットする場合は、さらに[ENTER] ボタンを押します。