User Manual

3.各部の名称とはたらき
24Viscount UnicoCL8/CL7/CL6/CL4/CL2 取扱説明書
1 足鍵盤(PEDAL)セクション
足鍵盤の音色ストップ ( 音色を選ぶスイッチ ) と手鍵盤 / 足鍵盤のカプラー(他の鍵盤の音色を再現するスイッチ)
す。CL7は音色ストップのみです。
以下のカプラーを使用できます。
[Ⅰ/P]第Ⅰ手鍵盤の音色を足鍵盤でも使用できます。
[Ⅱ/P]第Ⅱ手鍵盤の音色を足鍵盤でも使用できます。
[Ⅲ/P]第Ⅲ手鍵盤の音色を足鍵盤でも使用できます。(CL8のみ)
2 第Ⅱ手鍵盤(MAN.Ⅱ)セクション
第Ⅱ手鍵盤の音色ストップとトレモロ、手鍵盤のカプラーです。CL7は音色ストップのみです。
以下のカプラーを使用できます。
[Ⅰ/Ⅱ]第Ⅰ手鍵盤の音色を第Ⅱ手鍵盤でも使用できます。(CL8のみ)
[Ⅲ/Ⅱ]第Ⅲ手鍵盤の音色を第Ⅱ手鍵盤でも使用できます。(CL8のみ)
3 第Ⅲ手鍵盤(MAN.Ⅲ)セクション(CL8のみ)
第Ⅲ手鍵盤の音色ストップとトレモロです。
4 第Ⅰ手鍵盤(MAN.Ⅰ)セクション
第Ⅰ手鍵盤の音色ストップとトレモロ、手鍵盤のカプラーです。CL7は音色ストップのみです。
以下のカプラーを使用できます。
[Ⅱ/Ⅰ]第Ⅱ手鍵盤の音色を第Ⅰ手鍵盤でも使用できます。(CL6/CL4/CL2のみ)
[Ⅲ/Ⅰ]第Ⅲ手鍵盤の音色を第Ⅰ手鍵盤でも使用できます。(CL8のみ)
CL6/CL4/CL2 の各セクションには[Midi]スイッチがあり、MIDI ノートメッセージを[MIDIOUT]端子から送出しま
す。また1 2 つのオーケストラボイスを弾くこともできます(CL2 外)これを行なうには弾きたい音色を
ALTERNATIVEVOICES 機能(33 ページ)でオンにします。オーケストラボイスの音色が出せるストップのリストはそ
のオルガンにプログラムされている音色配列によって異なります。
5 照明スイッチ
譜面台と手鍵盤の照明をオン/オフします。
6 電源スイッチ
本機の電源をオン/オフします。
7 アンプ(AMPLIFICAT.)セクション(CL8のみ)
オルガンのアンプをコントロールします。
[ConsoleOn]本機内部のアンプシステムをオンにします。
[Ext.SpeakerOnリア接続パネル
M
項)[PROG.OUT]端子からの外部出力をオンにします。
8 キャンセル(CANCEL)セクション(CL8/CL7のみ)
[Reed]すべてのリード系ボイスをオフにします。
[Mixtur]すべてのプレナム系ボイスをオフにします。
9 設定画面(コントローラー/プログラミング)セクション
このセクションのボタン類とディスプレイを使用して本機と内蔵シーケンサーをプログラムし、設定します。
[VOLUMES]すべてのボリュームを調節するための画面を表示します。
[SEQUENC.]本機の内蔵シーケンサーを使用するための画面を表示します。
[FIELD▲]/[FIELD▼]カーソルを移動するためのボタンです。カーソルを合わせた項目は反転表示されます。
[FIELD ▲]ボタンはカーソルを上または前の項目に、[FIELD ▼]ボタンはカーソルを下または次の項目に移動し
ます。
[VALUE+]/[VALUE−]パラメーターの値(数字またはアルファベット)を調節するためのボタンです。
[VALUE+]ボタンで値が増加し、[VALUE−]ボタンで値が減少します。
[ENTER]/[EXIT]ディスプレイのメニューにアクセスしたり、終了したりするボタンです。システムのメッセー
ジを確認またはキャンセルするときに使用しますメニューにアクセスまたは確認する場合は[ENTER]ボタン
を、メニューを終了またはキャンセルする場合は[EXIT]ボタンを押します。