User Manual

25 Viscount Physis オルガン リファレンスマニュアル
5.ボリュームの設定(VOLUMECONTROLS)
Physis オルガンでは、各セクション間や、内蔵アンプと外部アンプ間での音量バランスが完璧に取れるよう、各音量を調
整することができます。音量画面を表示させるには、[VOLUMES]ボタンを押します。
MST(マスター)オルガン全体の音量を調節します。手鍵盤の下の[MASTERVOLUME]つまみでも調節できます。
REV(リバーブ)残響効果を設定します。手鍵盤の下の[REVERBVOLUME]つまみでも調節できます。
SUR(サラウンド)サイドスピーカーの音を拡張させることにより、より大きな音場にいるような感覚を与えること
ができます。サイドスピーカーを搭載しないオルガンにはありません。
PRS(プレゼンス)フロントスピーカーの音を調節することにより、自然で詳細かつダイナミックなパイプオルガンの
サウンドを生成することができます。フロントスピーカーが追加されていないオルガンにはありません。
PHO(ヘッドホン)手鍵盤の下にある[PHONES]端子から出力されるヘッドホンの音量を調節します。
EXT(外部出力)背面の[PROG.OUT]端子の全体的な音量を調節します。
PED(足鍵盤)足鍵盤の音量を調節します。
(第Ⅱ手鍵盤)第Ⅱ手鍵盤の音量を調節します。
(第Ⅲ手鍵盤)第Ⅲ手鍵盤の音量を調節します。
(第Ⅰ手鍵盤)第Ⅰ手鍵盤の音量を調節します。
(第Ⅳ手鍵盤)第Ⅳ手鍵盤の音量を調節します。
ORC(オーケストラ)オーケストラボイスの音量を調節します。
オーケストラボイスのないモデルにはありません。
設定を終了し、前のページに戻るには、[EXIT]を押すか、4 秒ほどお待ちください。
3 段手鍵盤モデル 2 段手鍵盤モデル
4 段手鍵盤モデル
フロント/サイドスピーカー搭載モデル