User Manual

Table Of Contents
メロディーにハーモニーをつけるメロディーオンコード(M.O.C.)
ELS-02/ELS-02C/ELS-02X取扱説明書
70
リズムを止めた状態で使うと、和音の持続音が得られ
ます。
カスタムA.B.C.:
下鍵盤で弾くコードとは別に、ペダル鍵盤を1音押さ
えるだけでベース伴奏が得られます。
この機能を使うことで、演奏に幅を持たせることがで
きます。
2 メモリー
下鍵盤:
オンにすると、リズムが鳴っている間は、下鍵盤から
指をはなしても下鍵盤の音が鳴り続けます。
ペダル鍵盤:
オンにすると、リズムが鳴っている間は、ペダル鍵盤
から足をはなしても、ペダル鍵盤の音が鳴り続けます。
シングルフィンガーやフィンガードコードの場合は、
オンにしてリズムをスタートすると、下鍵盤から指を
はなしたあともペダル鍵盤の音が鳴り続けます。
オートベースコードを使って、リズムをシンクロスタートで
始める場合は、下鍵盤/ペダル鍵盤のメモリーをオンにして
ください。メモリーをオンにしないで使用した場合は、演奏
中に下鍵盤から指をはなすと、リズムもストップします。
メロディーにハーモニーを
つける:
メロディーオンコード(M.O.C.)
下鍵盤で弾いたコードによって、上鍵盤で弾くメロディーラ
インに自動的にハーモニーを付ける機能です。メロディーオ
ンコードには、3つのモードがあります。また、メロディー
オンコードをニーレバーでオン/オフすることもできます。
メロディーオンコードを設定するには:
[A.B.C./M.O.C.]ボタンを押します。
オートベースコード/メロディーオンコード画面が表示さ
ます。メロディーオンコードは、画面の右側で設定します。
1 M.O.C.(メロディーオンコード)モード
OFF:
メロディーオンコード機能をキャンセルします。
モード1:
メロディーに近い音域で最高2音までの付加音がハー
モニーとなって得られます。
DISPLAY SELECT
VOICE
DISPLAY
FOOT
SWITCH
RHYTHM
PROGRAM
UTILITY AUDIO
A.B.C.
M.O.C.
MDR
VOICE EDIT PATTERN SEQUENCE
U.ORGAN
FLUTES
L.ORGAN
FLUTES
ROTARY SP
SPEED
12
オートベースコード/メロディーオンコード画面