Recording Equipment User Manual

4
音色ディスクのファイル「CUSTOMER」に含まれるボイスの解説です。ファイルFACTORY」(工場出荷時のセッティング)のボイスの場合には、コントローラーのセッティングが多少異なります。
ボイスリストバンクB
ボイス番号 ボイス名 コンティニュアススライダー1 コンティニュアススライダー2 ブレスコントロラー アフタータッチ ピッチベンドホイール モジュレーションホイール1 モジュレーションホイール2 フットコントローラー1 フットスイッチ1 フットスイッチ2 ボイス解説
B01 (017) Backwards リバーブの深さ
ピッチチェンジの
wet/dryバランス
ボリューム+ 
フィルター
オフ ピッチベンド ビブラート オフ オフ
ポリ/モノ   
切り換え
オフ
リードオルガン系のサウンドです。キーを離した時にテープを逆回転したよ
うなエンベロープ効果があります。
B02 (018) Alto Sax リバーブの深さ
ピッチチェンジの
wet/dryバランス
プレッシャー 
(音量+音色+僅
かな音程)
不協和成分 ピッチベンド ビブラート トーン オフ オフ オフ ブライトなアルトサックスのシミュレーションです。
B03 (019) Pan Pipes トーン ディレイの深さ
プレッシャー 
(音量+音色)
グロウル(Fast) ピッチベンド ビブラート 基音シフト オフ オフ オフ
パンフルートのシミュレーションです。MW2を動かしながら演奏するとよ
いでしょう。またアフタータッチが非常に効果的です。
B04 (020) MelodyBass リバーブの深さ トーン ミュート オフ ピッチベンド ビブラート
ピッチチェンジの
深さ
オフ オフ オフ
メロディにも適したソリッドなエレクトリックベースです。フットコント
ローラーを活用してください。
B05 (021) Horn リバーブの深さ
リバーブ    
高調波成分
プレッシャー 
(音量+音色)
オフ ピッチベンド ビブラート グリッサンド効果 オフ オフ オフ
クラシカルな響きのフレンチホルン系音色です。ブレスのアタックスピード
で、音色が変化します。BCで一音一音区切るように演奏してみてください。
B06 (022) 50 / 50 リバーブの深さ
ポルタメント  
タイム
プレッシャー 
(音量+音色+  
音程)
オフ ピッチベンド ビブラート フィルター オフ オフ オフ
シンプルなアナログシンセの矩形波によるソロサウンドです。フットコント
ローラーを活用してください。
B07 (023) C Flute リバーブの深さ ブレスノイズ 
プレッシャー 
(音量)
オフ ピッチベンド
ビブラート+  
グロウル(Sync)
基音シフト オフ オフ オフ フルートのシミュレーションです。
B08 (024) HurdyGurdy
エレメント1   
タップアウトレベ
ポルタメント  
タイム
プレッシャー 
(音量+音色+  
音程)
オフ
ピッチベンド+  
基音シフト
ビブラート オフ
音色+音程のダイ
ナミックな変化
ポリ/モノ   
切り換え
ポルタメント  
オン/オフ (CS)
中世の手回し擦弦楽器のシミュレーションです。左手で通奏音を弾き右手で
メロディを弾くとそれらしい感じがでます。フットコントローラーを活用し
てください。
B09 (025) JazzGuitar リバーブの深さ
ピッチチェンジの
wet/dryバランス
ミュート オフ ピッチベンド ビブラート オフ オフ
ポリ/モノ   
切り換え
オフ
主にジャズ向きのエレクトリックギター的な音色です。フットコントロー
ラーを活用してください。
B10 (026) Harmophone リバーブの深さ 音色
プレッシャー 
(音量+音色)
オフ ピッチベンド ビブラート
フランジャーの 
スピード
オフ オフ オフ ソプラノサックスとハーモニカの中間的なサウンドです。
B11 (027) Fiddler リバーブの深さ
ポルタメント  
タイム
プレッシャー 
(音量)
オフ ピッチベンド ビブラート トレモロ ノイズ成分 オフ
ポルタメント  
オン/オフ (CS)
チェロ∼ビオラ∼バイオリンと、幅広いレンジで演奏できるソロストリング
スです。フットコントローラーを活用してください。
B12 (028) Floboe リバーブの深さ トーン
プレッシャー 
(音量+音色)
オフ ピッチベンド ビブラート
フィルターの 
カットオフ
オフ オフ オフ いくつかの木管楽器の性質を少しずつ持ち合わせたような音色です。
B13 (029) Yhokihi リバーブの深さ
ポルタメント  
タイム
プレッシャー 
(音量+音色)
オフ ピッチベンド ビブラート 僅かなトーン変化 オフ オフ
ポルタメント  
オン/オフ
女声の音色を持つ胡弓、といった趣のサウンドです。フットコントローラー
を活用してください。
B14 (030) BlueBottle リバーブの深さ
金属的なノイズ 
成分(一番手前で
最大)
プレッシャー 
(音量+音色)
オフ ピッチベンド ビブラート
UP, DOWNそれぞ
れ異なった不協和
成分
オフ
ポリ/モノ   
切り換え
オフ 立ち上がりに独特な癖をもった、スティームオルガン風のサウンドです。
B15 (031) Clarinet リバーブの深さ リバーブの長さ
プレッシャー 
(音量+音色)
オフ ピッチベンド ビブラート
UP= 壊れたクラリ
ネット   
DOWN =トーン
オフ オフ オフ クラリネットのシミュレーションです。
B16 (032) Jurassic リバーブの深さ
モンスターの  
大きさ
オフ オフ
ピッチベンド+  
音程シフト
ビブラート 
(Fast)
音程シフト オフ オフ オフ
ベロシティ、ピッチベンド、MW1, 2の組み合わせで様々な恐竜の鳴き声(
ような音)に変化します。