Virtual Acoustic Synthesizer Owner's Manual
xVP1 OWNER'S MANUAL
直射日光の当たる場所、極端に温度、湿度の高い場所、ホコリの多い場所、振
動の多い場所などで使用することは避けてください。
電源は必ず100ボルトを使用してください。長時間ご使用にならない場合や、
落雷の恐れがある場合などは、電源コードをコンセントから抜いておいてくだ
さい。また、極端なタコ足配線はお避けください。
電源コードや各種コードの接続は、スピーカーなどの破損を防ぐため、各機器
の電源を切った状態で行ってください。
ボタンや鍵盤、スイッチ、入出力端子に無理な力を加えることは避けてくださ
い。
外装の手入れには、乾いた柔らかい布を使用してください。ベンジン、シン
ナーなどの揮発油は絶対に使用しないでください。
また、トップパネル、リアパネルには、ヤマハの木工技術を活かした豪華なリ
アルウッドを採用しています。1台1台に使用される材料が異なるため、万一修
理に出された場合、元の模様、色と異なることがあります。
本機は電源コードがコンセントからはずされている状態でも、ボイスデータや
システムデータを保存するためにバックアップバッテリーを内蔵しています。
このバックアップバッテリーの寿命は約5年です。
バックアップバッテリーが少なくなってくると、画面に「Battery change!」と表
示されます。バックアップバッテリーの寿命がくると、ボイスデータやシステ
ムデータは消えてしまいますので、早めにデータをフロッピーディスクに保存
し、お買い上げ楽器店、または巻末に記載のヤマハ電気音響製品サービス拠点
にバッテリーの交換をお申しつけください。
なお、バッテリー交換の際には、ボイスデータやシステムデータは消えてしま
いますので、あらかじめフロッピーディスクに保存しておいてください。