Virtual Acoustic Synthesizer Owner's Manual
1 - 40
REFERENCE PART
第1章 プレイモード
offになっている場合には、onに変更します。
A
D
1
16
INC/YES
DEC/NO
必要に応じて、
F6
(ABC)や
F7
(123)を使って、一覧表示の方
式を変更することができます。
F1
現在のボイスのイニシャルシーンと、コピー元のボイスのイニシャル
シーンが異なる場合で、かつセットアップモードのミスレイニアスの
シーンコピーモードが、confirmになっている場合、シーンデータの入れ
替えの有無を選択するメッセージが表示されます。強制的にイニシャル
シーンを入れ替える場合には
INC/YES
を押します。シーンを入れ替えな
い場合には、
DEC/NO
を押します。
「Now excuting!」と表示された後、Audiの表示が点滅し、鍵盤を弾くと、
新しいエレメントを使ってボイスが鳴ります。ただし、この状態では、
まだ正式にコピーが実行されたわけではなく、一時的に選択したエレメ
ントを試しているだけです。(オーディションの段階です)
この状態で、
F8
:Orgを押すと、Org表示が点滅し、オリジナル
(元々のエレメント)に戻ることができます。もう一度、
F8
:Org を
押すと、オーディション状態に戻ります。
ENTER
ここで、
ENTER
のかわりに
EXIT
を押すと、エレメントコピーは実行
されずに元の画面に戻ります。
▼「Are you sure?」という確認のメッセージが表示されます。
INC/YES
ここで、
INC/YES
のかわりに
DEC/NO
または
EXIT
を押すと、確認のメッ
セージが消え、手順4の状態に戻ります。
▼正式にエレメントコピーが実行されます。
・目的のエレメントにカーソルを合わせた後、
ENTER
を押せば、オーディションを行
わないでエレメントコピーを行うことができます。ただし、現在のボイスのイニシャ
ルシーンと、コピー元のボイスのイニシャルシーンが異なる場合で、かつシステム
モードのミスレイニアスのシーンコピーモードが、confirmになっている場合には、
「Are You Sure?」の選択の後に、イニシャルシーンデータのコピーの有無を選択する
メッセージが表示されます。
・エレメントコピーを行うと、ボイスセットアップの画面で「------」より下にあるパラ
メーターの設定もコピーされます。ただし、コピー元のエレメントのマックスノート
が1の場合には、その情報もコピーされます。
・
9
∼
12
で、エレメントのオン/オフの一時的な切り換えが可能です。
ボイスエディットの機能