Virtual Acoustic Synthesizer Owner's Manual

2 - 6
REFERENCE PART
第2章 システムモード

SYSTEM

F2


 
 


 

キーボードに関するセッティングを、次の項目で設定します。
Keyboard Transpose(キーボードトランスポーズ)は、鍵盤の送信する音程を
半音単位でずらし、移調するための設定です。プラスの数値で音程が上が
り、マイナスの数値で音程が下がります。
Velocity Curve(ベロシティカーブ)では、鍵盤を弾く強さと、ベロシティと
の対応を次の中から選択します。
normal(ノーマル)
鍵盤を弾く強さとベロシティが比例します。
soft 1, soft 2(ソフト1、2)
音が出やすいカーブで、鍵盤を弱く弾くタイプの方に向いています。
easy(イージー)
比較的音の出やすいカーブですが、通常の演奏でよく使う中間部での傾
きがゆるやかになっているため、音量が安定します。
wide(ワイド)
弱く弾いたときは、ベロシティを押さえ、強く弾いたときはベロシティ
を上げるカーブです。ダイナミックレンジが広く感じられます。
hard(ハード)
音が出にくいカーブで、鍵盤を強く弾くタイプの方に向いています。
cross 1, cross 2(クロス1、2)
2台以上の鍵盤を同時に使って、鍵盤を弾く強さにより、ボイスをクロ
スフェードさせたいときに向いたカーブです。
システムモードの機能