Virtual Acoustic Synthesizer Owner's Manual

付 - 9
REFERENCE PART
付録

ここでは、画面に表示されたエラーメッセージの原因と対処方法を説明します。
エラーメッセージには、「Error!」ではじまるものと、「WARNING!」ではじまるものがあります。
「Error!」ではじまるものは、主に誤操作などに起因するエラーです。「WARNING!」ではじまるものは、
バッテリーが消耗しているなど、システムそのものに起因するものです。
いずれの場合も、メッセージを確認した上で、
EXIT
を押し、正しく対処してください。
(この一覧では、「Error!」「WARNING!」以降に続く文字のアルファベット順に記載します)

フロッピーディスクが壊れています。
他のフロッピーディスクを使ってください。

ボイスバックアップ用の電池がなくなってきました。
電池を交換してください。

フロッピーディスクがセットされていません。
フロッピーディスクをドライブに挿入してください。

本機では扱えない形式のファイルです。
ファイルを確認してください。

フロッピーディスクがフォーマットされていません。または、別のフォーマッ
トになっています。
フォーマットを行ってください。    (→ REFERENCE PARTP. 3-12)

2HDタイプ以外のフロッピーディスクです。
2HDタイプのフロッピーディスクをドライブに挿入してください。

メモリープロテクトが「on」になっています。
メモリープロテクトを「off」にして操作しなおしてください。
(→ REFERENCE PARTP. 2-13)

MIDIの受信バッファーがあふれました。
送信するデータ量を減らしてください。

外部機器から受信したMIDIデータに不具合があります。
送信側の外部機器やMIDIケーブルなどを確認してください。
エラーメッセージ一覧