Virtual Acoustic Synthesizer Owner's Manual

索 - 5VP1 OWNER'S MANUAL
シーンコントローラー端子 ‥‥‥‥‥B:1 - 7
シーンの入れ替え ‥‥‥‥‥‥‥‥‥R:1 - 15
シーンへの記憶 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥R:1 - 15
シーンボタン ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:1 - 3
シーンランプ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:3 - 13
システムデータ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:3 - 6
システムモード ‥‥‥‥‥‥B:3 - 22, R:2 - 2
純正律 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥R:1 - 28
仕様 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥R:付録 - 11
数値の変更 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:3 - 25
ストア ‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:3 - 28, R:1 - 54
ストアボタン ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:1 - 3
ストリング ‥‥‥‥‥‥‥‥B:3 - 2, B:3 - 3
セーブ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:3 - 7
セーブオールデータ ‥‥‥‥‥‥‥‥R:3 - 9
設定値の変更 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:3 - 25
接続 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:1 - 9
ゾーンドアフタータッチスプリット R:1 - 36
ゾーンドアフタータッチモード ‥‥‥R:1 - 35
ダイアル ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:1 - 5
ダイレクト ‥‥‥‥‥‥‥‥B:3 - 4, R:1 - 41
タッチEG ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:3 - 10
チャンネルアフタータッチ ‥‥‥‥‥B:1 - 17
ディスクモード ‥‥‥‥‥‥B:3 - 22, R:3 - 2
ディスプレイ ‥‥‥‥‥‥‥B:1 - 4, R:2 - 13
デクリメント/ノーボタン ‥‥‥‥‥B:1 - 5
デチューン ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥R:1 - 23
デモ演奏 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:2 - 8
電源コード ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:1 - 9
電源端子 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:1 - 6
トーンジェネレーターセッティング R:2 - 4
トップパネル ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:1 - 2
ドライバー ‥‥‥‥‥‥‥‥B:3 - 2, B:3 - 3
ノートオン/オフ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥R:2 - 8
ノートシフト ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥R:1 - 24
ノートデータ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:1 - 17
ノートリミット ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥R:1 - 27
撥弦楽器 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:3 - 2
バロッティ&ヤング ‥‥‥‥‥‥‥‥R:1 - 28
パワースイッチ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:1 - 6
バンクボタン ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:1 - 5
パンレンジ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥R:1 - 25
ピタゴリアン ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥R:1 - 28
ピッチベンド ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:1 - 17
ピッチベンドカーブ ‥‥‥‥‥‥‥‥R:1 - 33
ピッチベンドホイール ‥‥‥‥‥‥‥B:1 - 2
ピッチベンドレンジ ‥‥‥‥‥‥‥‥R:1 - 32
ファンクションボタン ‥‥‥‥‥‥‥B:1 - 4
フィードバック奏法 ‥‥‥‥‥‥‥‥B:3 - 3
フィックスドベロシティ ‥‥‥‥‥‥R:2 - 7
フォーマット ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥R:3 - 12
フットコントローラー端子 ‥‥‥‥‥B:1 - 7
フリケンシー ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥R:1 - 51
プレイ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥R:1 - 4
プレイボタン ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:1 - 3
プレイモード ‥‥‥‥‥‥‥B:3 - 22, R:1 - 2
ブレスコントローラー端子 ‥‥‥‥‥B:1 - 8
プログラムチェンジ ‥‥‥‥B:1 - 17, R:2 - 8
プログラムボタン ‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:1 - 5
フロッピーディスク ‥‥‥‥‥‥‥‥B:3 - 7
フロッピーディスク挿入口 ‥‥‥‥‥B:1 - 8
ベーシックレシーブチャンネル ‥‥‥R:2 - 8
平均律 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥R:1 - 28
ヘッドフォン端子 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:1 - 8
ベロシティカーブ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥R:2 - 6
ボイスエディット ‥‥‥‥‥B:3 - 27, R:1 - 9
ボイスセットアップ ‥‥‥‥‥‥‥‥R:1 - 16
ボイスデータ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥B:3 - 6
五十音順索引