Virtual Acoustic Synthesizer Owner's Manual
iiiVP1 OWNER'S MANUAL
これらのコントローラーに加えて、全コントローラーの位置をまとめて記憶す
る「シーン」という機能があります。このシーンは3つまで記憶させることがで
き、任意のシーンをボタンひとつで呼び出すことができます。また、シーンコ
ントローラーを使えば、シーン1∼シーン2といったように、シーンを滑らかに
連続して変化させることも可能です。この機能を使えば、今まで誰も経験した
ことのない多次元的でダイナミックな音の変化を生み出すことができます。
SPX1000の5台分に相当するリバーブ、フランジャー、ディレイ、コーラスをは
じめとする豊富なエフェクトが用意されています。これらのエフェクトは、各
音色のパラメーターになっていますので、音作りの一部として積極的に活用す
ることができます。
本機の出力は、内部のエフェクト処理を行った高品位ステレオ出力となってい
ます。もちろん、モノ出力も可能です。
また、ひとつのボイスを構成する4つのエレメントの独立アウトプットもステ
レオで用意してあります。これを使えば、外部エフェクトやミキシングも自由
自在にセットすることができます。
VA音源としては世界初の最大同時発音数16音を誇ります。さらに1ボイス4エ
レメント構成となっており、複雑な4レイヤーボイスや4スプリットボイスを設
定することができます。
プロのミュージックシーンで定評のあるFS76キーボードを採用。また、コント
ローラーのアサイン状態が一目でわかる3色LEDを各コントローラーに装備し
ています。さらにトップパネルおよびリアパネルには、本当の木材を加工した
素材を使用しています。木の暖かさと、1台1台異なる木目を持つ外観は「プロ
の1台」としての愛着を感じていただけることと思います。
コントローラーを駆使して思い通りの演奏をするためには、それなりの練習が
必要です。もちろん、その練習の成果は、誰にもまねのできない個性的な演奏
として現れます。