Virtual Acoustic Synthesizer Owner's Manual

3 - 15
BASIC PART
第3章 Learn the VP1
シーンについて

各コントローラーの上または鍵盤の右側についているコントローラーズラン
プは、次のようにコントローラーの状態を示します。

そのコントローラーにパラメーターが割り当てられています。
また、コントローラーフックがオンに設定されていて、そのコントローラーが
まだ「内部的なコントローラーの位置」を通過していないことを示します。
たがって、「内部的なコントローラーの位置」「実際のコントローラーの位
置」にずれが生じているままの状態です。

そのコントローラーにパラメーターが割り当てられています。
また、コントローラーフックがオンに設定されていて、そのコントローラーが
一部のエレメントの「内部的なコントローラーの位置」を通過したことを示し
ます。したがって、いくつかのエレメントでは「内部的なコントローラーの位
置」「実際のコントローラーの位置」が合っていますが、残りのエレメント
では「内部的なコントローラーの位置」「実際のコントローラーの位置」
ずれが生じているままの状態です。

そのコントローラーにパラメーターが割り当てられています。
コントローラーフックがオンに設定されている場合には、そのコントローラー
が全部のエレメントの「内部的なコントローラーの位置」を通過したことを示
します。したがって、すべてのエレメントで「内部的なコントローラーの位
置」「実際のコントローラーの位置」が合っている状態です。
コントローラーフックがオフに設定されている場合には、使用可能なコント
ローラーは常にこの緑色点灯になります。

そのコントローラーにパラメーターが割り当てられていません。

ボイスを切り換えたとき、直前まで使っていたコントローラーの状態を維持す
るか、しないかを選択することができます。(→ REFERENCE PARTP. 2-4)

直前まで使っていたコントローラーの状態を維持し、ボイスを切り換えた後も
同じコントローラーの状態で音が出ます。
「内部的なコントローラーの位置」「実際のコントローラーの位置」がずれ
ている場合には、「実際のコントローラーの位置」が使われます。

直前まで使っていたコントローラーの状態を維持しないで、新しいボイスの
「イニシャルシーン」の状態で音が出ます。
イニシャルシーンは、シーン(→ REFERENCE PARTP. 1-14)の機能で設定
したシーン1∼3のいずれかです。