Virtual Acoustic Synthesizer Owner's Manual

3 - 19
BASIC PART
第3章 Learn the VP1
クイックエディットについて

もともとそのボイス(エレメント)に設定されているLFOのゆれの遅延時間
(鍵盤を弾いてからLFOの効果が効きはじめるまでの時間)を調整します。
ライダーを上げるほど、遅延時間が長くなります。

もともとそのボイス(エレメント)に設定されているLFOのゆれの持続時間
(LFOの効果が効きはじめてから効果がなくなるまでの時間)を調整します。
スライダーを上げるほど、持続時間が長くなります。

もともとそのボイス(エレメント)に設定されているエンベロープジェネレー
ターのアタックレイトを調整します。スライダーを上げるほど、変化が遅くな
ります。

もともとそのボイス(エレメント)に設定されているエンベロープジェネレー
ターのディケイレイトを調整します。スライダーを上げるほど、変化が遅くな
ります。

もともとそのボイス(エレメント)に設定されているエンベロープジェネレー
ターのサステインレベルを調整します。スライダーを上げるほど、レベルが大
きくなります。

もともとそのボイス(エレメント)に設定されているエンベロープジェネレー
ターのリリースレイトを調整します。スライダーを上げるほど、変化が遅くな
ります。

ポルタメントモードがfingrd以外のとき、ポルタメント端子にフットスイッ
チが接続されている場合には、このフットスイッチを踏まないとポルタメン
トはかかりません。
・E G LFOを使用していないボイスでは、EGやLFOのパラメーターを変更して
も音に変化はありません。



 

  