Virtual Acoustic Synthesizer Owner's Manual
vVP1 OWNER'S MANUAL
PLAY
F4
F1
本書では、次のようなマークを使って、ボタンや説明内容を表します。
PLAY
パネル上のボタンを示します。枠の中の文字は、パネル上に茶色または赤色
(一部紫色)で印刷されている文字です。紫色の文字の機能を示す場合には、
「
1
:E1 」のようにコロンで区切ってその機能を表記します。また、ファ
ンクションボタン
F1
∼
F8
に対応する機能も同様に「
F1
:Info」の
ように表記します。
注意事項を示します。大切なデータをなくしたりしないよう、必ずお読みくだ
さい。
参考となる記述を示します。応用的な操作や、関連することがらを説明しま
す。必要に応じてお読みください。
手順を示します。その機能を実行するときは、この手順にしたがって操作を進
めてください。
各機能を解説する記述を示します。
「→ BASIC PART:P.○-○」「→ REFERENCE PART:P.○-○」
関連した機能の記載ページを示します。必要に応じて参照してください。
また、リファレンスパートの各機能の説明の先頭では、次のような形式で重要
な項目を表記します。