Virtual Acoustic Synthesizer Owner's Manual

1 - 16
REFERENCE PART
第1章 プレイモード

PLAY

F6





各エレメントのオン/オフやボリューム、チューニングなど、細かい設定を
行います。各設定項目については、 次ページから順番にひとつずつ説明して
いきます。(→ REFERENCE PARTP. 1-17 ∼ 1-40)
この機能には多くの設定項目があり、上下にスクロールさせながら設定変更
を行っていきます。スクロールを行う方法には、次の2種類の方法がありま
す。
を使って、1行ずつスクロールする方法です。
F2
:{ }、
F3
:{ }を使って、1ページ(4項目)ずつスクロールす
る方法です。(ページスクロール)
この画面が表示されているときには、
F1
[ECpy] を使って、別のボイス
のエレメント(設定の一部を含めて)を、現在のボイスにコピーすることが
できます。(→ REFERENCE PARTP. 1-38)
画面をスクロールしていくと、-----」で項目が区切られています。この点線
よりも下のパラメーター(Porta Mode以下)が、エレメントコピーの際、
ピーされる項目です。
EXIT
または
PLAY
を押すと、元のプレイの画面に戻ります。
このボイスセットアップの画面から、
F4 F5 F7
を使って、他の
機能に進むこともできます。

画面左上のマークは、スクロールの状況を示します。 は下方向へのスクロー
ルのみ可能、 」は 上下方向へのスクロールが可能、 は上方向へのス
クロールのみ可能であることを示します。
ボイスエディットの機能