User Manual

WX5とVL70-mの接続・設定方
WX5とVL70-mの接続・設定方法
~リード付[サックスタイプ](タイトリップ奏法)を使用する場合の設定について~
Chapter1:準備編
1. VL70-mの接続準備を確認する。
VL70-m に付属の AC アダプター(PA-3C)を DC IN 端子につないでから電源コンセントに接続してください。
また、HOST SELECT(ホストセレクト)スイッチを MIDI に設定してください。
2.
WX5 の接続準備を確認する。
「マウスピースの選択」
工場出荷時にはリード付き[サックスタイプ]のマウスピースが装着されていますので、そのまま使用します。
付属のリード[リコーダタイプ] に付け替えれば、リコーダーと
同じ奏法で吹くことができます。その際は、ディップスイッチ
設定で「ルーズリップ奏法」に設定する必要があります。
詳しくは FAQ:11 を参照してください。
「ディップスイッチの設定」
工場出荷時はディップスイッチがすべて左側(設定値「OFF」)に設定されていますので、そのままの設定で使用します。既にディップスイッ
チ設定を変更している場合は、下記方法で設定を変更してください。
WX5 のディップスイッチ設定を行なうには、ゴム製のフタを開けます。
ディップスイッチ設定
SW1-5(Lip)は左側(設定値「OFF」)にしてタイトリップ奏法に設定
ドライバーなどを使ってディップスイッチをすべて左側(設定値「OFF」)に動かします。
3.
WX5 VL70-mの接続を確認する。
WX5 VL70-m の接続には、WX5 に付属の WX 専用ケーブルを使用して WX5 WX OUT 端子と VL70-m WX IN 端子を接続します。

Summary of content (3 pages)