User Manual

226
XMV4280/XMV4140/XMV4280-D/XMV4140-D取扱説明書
資料
*上記の対策を実施しても症状が改善しない場合は、ヤマハ修理ご相談センター (232ページ)にお問い合わせください。
ヤマハプロオーディオサイトに、FAQ(よくあるご質問と答え)を掲載しています。
http://www.yamahaproaudio.com/japan/ja/
困ったときは(トラブルシューティング)
症状 考えられる原因 対策
電源がオンにならない 電源ケーブルが抜けている 電源ケーブルを接続してください。
音が出ない
アナログ/デジタル入力設定が間違っ
ている
フロントパネルでアナログ/デジタル入力設定を確
認してください。
ダブルパワーモードになっている
ダブルパワーモードのときにBチャンネルおよび
Dチャンネルから音声信号が出力されません。ダブ
ルパワーモードを解除するか、ケーブルをつなぎ直
してください。
入出力のケーブルが抜けている
入出力のケーブルを接続してください。また、プラ
グからケーブルが抜けていないかどうかを確認して
ください。
ミュートがオンになっている
[MUTE]インジケーターが消灯していることを確認
してください。点灯している場合は、ミュートをオ
フにしてください。
アッテネーター値が低い
「アッテネーション操作」に切り替え(223ページ)、
ディスプレイ(210ページ)でアッテネーター値が適
切であるかどうか確認してください。
音声信号が入力されていない
ミキサーなどのXMVに音声信号を出力している機
器から音声信号が出力されているか確認してくださ
い。
保護回路が機能している
([PROTECTION]インジケーターが点
灯)
電源をオフにして、XMVが冷えてから電源をオン
にしてください。
スタンバイになっている
([POWER]インジケーターが点滅)
[REMOTE]端子に接続されているスイッチがオンに
なっていることを確認してください。またはエディ
ターでオンになっていることを確認してください。
デジタル入力のときにMTXに異常が
発生している
(XMV4280/XMV4140:[YDIF]イン
ジケーターが消灯、XMV4280-D/
XMV4140-D:緑色の[SYNC]インジ
ケーターが消灯)
MTXを確認してください。詳細についてはMTX
取扱説明書を参照してください。
YDIFでつながっている機器の中にア
ナログ設定になっている機器があ
(XMV4280/XMV4140のみ)
アナログ/デジタル入力設定をデジタルにしてくだ
さい。アナログで使う場合はYDIFのネットワーク
から切り離してください。
電源をオン/オフしても、
[ALERT]インジケーターが点
滅または点灯したままになる
機器が故障している
機器が故障しているので、マハ修理ご相談セン
ター (232ページ)にご連絡ください。