User Manual

[External Event]
[GPI IN]端子へ入力電圧で、External Eventsダイアログで設定したコマンドを出力します。
[Parameter1]
実行するイベントの名称を選択します。
[Input Type]
GPI IN入力電圧をどのようにパラメーターに反映させるかを設定します。
[High Active][Low Active][Rising Edge][Falling Edge] 選択できます。
[Command Type][On/Off]選択した場合、以下のような動作になります。
[High Active] Highになったとき[Command-On]のコマンドを
Lowになったとき[Command-Off]のコマンドを
送信
[Low Active] Lowになったとき[Command-On]のコマンドを
Highになったとき[Command-Off]のコマンドを
送信
[Rising Edge] Highに変化するたびに[Command-On]のコマンド
[Command-Off]のコマンドを交互送信
[Falling Edge] Lowに変化するたびに[Command-On]のコマンド
[Command-Off]のコマンドを交互送信
[MTX Level]
[GPI IN]端子へ入力電圧で各チャンネルのベルをコントロールします。
ケーブルのさの影響でベルが最にならない場合は、GPI Calibrationダイアログで入力電圧
大値および最小値を調整してください。
以下の操作対のパラメータータイプを選択してから各設定を行います。
Input Ch Level
Fx RTN Level
Matrix Out Level
ZONE Out Level
Output Ch Level
1st Priority Mix Level
2nd Priority Mix Level
Input Ch DCA Group
ZONE Out DCA Group
[Parameter1]
ベルをコントロールしたいチャンネルを設定します。
[Input Type]
GPI IN ベルをどのようにパラメーターに反映させるかを設定します。
[Analog] [Analog Inv.] 選択できます。
[Upper Limit]/[Lower Limit]
ベルの変更可能範囲を設定します。ユーザーが使う音コントロールの範囲できま
す。たとえBGMの最を設定したり、範囲6dB +6dBなどの範囲に設定し
て音調整するコントローラーとして使用できます。
14. オーディオプロセッサー MTX5-D/MTX3
198 | ProVisionaire Design ユーザーガイド