User Manual

6章 TreeViewウィンドウ
AmpEditor 取扱説明書
109
解除(DisengageDeviceMatching)
オフラインの機器をワークスペースから解除して、UnmatchedDeviceに移動します。
UnmatchedDeviceに移動した機器は、ドラッグアンドドロップすることでワークスペースに移動
できます。
1. 解除したいアイテムのアイコンを右クリックします。
2. コンテキストメニューで[DisengageDeviceMatching]を選択します。
3. 確認ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリックします。
アイテムが解除されて、UnmatchedDeviceに移動します。
■削(Delete)
オフラインの機器を削除することができます。
1. 削除したいアイテムのアイコンを右クリックします。
2. コンテキストメニューで[Delete]を選択します。
確認ダイアログボックスが開きます。
3. 確認ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリックします。
選択していたアイテムが削除されます。
シーンの編集(SceneManager)
アンプのアイコンを右クリックすると表示されるコンテキストメニューから[SceneManager]を選
択すると、「SceneManager」ダイアログボックスが開きます(51ページ)。アンプのシーンを
トア/リコールや編集をします。シーン名やプロテクトの変更、コピーやペーストによる編集ができ
ます。
オンライン時はストア/リコール以外の操作はできません。
「SceneManager」ダイアログボックスには、[OK]ボタンと[Cancel]ボタンがありません。ダイア
ログボックスを閉じるには、ダイアログボックス右上の[閉じる]ボタンをクリックします。
ウィンドウの表示(Show)
ツリー内のアイコンをダブルクリックするか、以下の手順で対応するウィンドウを開くことができま
す。
1. 詳細を表示させたいアイテムのアイコンを右クリックします。
2. コンテキストメニューで[Show]を選択します。
3. 表示するビューを選択します
「DeviceDetailView」と「SignalPathView」と「DeviceProperties」と「I/OCard
Editor」が選択できます。I/Oカードのアイコンからは「I/OCardEditor」のみ選択できま
す。
NOTE
NOTE