User Manual

2章 AmpEditorの概要
AmpEditor 取扱説明書
11
DetailViewウィンドウ
DetailViewウィンドウではTreeViewウィンドウで指定されたアンプのモニター /コントロールが
できます。
このウィンドウには、以下の4種類の画面があります。
画面名 内容
DeviceDetailView
(115ページ)
アンプのアイコンをダブルクリックするか、TreeViewウィンドウやSignal
Path[DeviceDetailView]ボタンをクリックすると表示されます。レベル
メーターなどのアンプの状態をモニターしたり、アッテネーターやMUTEをコン
トロールしたりすることができます。
SignalPathView
(TXnのみ)(144ページ)
TXnDeviceDetailViewTreeViewウィンドウの[SignalPathView]
タンをクリックするか、TXnのアイコンを右クリックすると表示されるコンテキ
ストメニューで[Show][SignalPathView]を選択すると表示されます。この
画面でTXnのコンポーネントのパラメーターを編集することができます。
DeviceProperties
(127ページ)
TreeViewウィンドウやDetailViewウィンドウの[DeviceProperties]ボタン
をクリックするか、アンプのアイコンを右クリックすると表示されるコンテキス
トメニューで[Show][DeviceProperties]を選択すると表示されます。この
画面でアンプの出力モード、ゲイン/入力感度、アラート/プロテクションなどの
各種設定を行ないます。
I/OCardEditor
(TXnのみ)(176ページ)
TXnまたはI/Oカードのアイコンを右クリックすると表示されるコンテキストメ
ニューで[Show][I/OCardEditor]を選択すると表示されます。スロットに挿
入されたデジタルI/Oカードの入出力モードを設定します。
デジタルI/Oカード以外のカード(ADカードやDAカードなど)は、I/OCard
Editorを選択できません。