User Manual

6章 TreeViewウィンドウ
AmpEditor 取扱説明書
111
機器の特定(Identify)
[Identify]ボタンをクリックするか、機器のアイコンを右クリックして[Identify]を選択すると、該
当する機器本体でインジケーターやディスプレイが点滅します。
機器情報の表示(DeviceInformation)
右クリックしてコンテキストメニューから[DeviceInformation]を選択すると、「Device
Information」ダイアログボックスが開き、ワークスペース内の接続されている機器の情報を一覧表
示します。詳しくはメインパネルウィンドウの「DeviceInformation」(49ページ)をご参照くだ
さい。
機器の各種設定(Utility)
機器のアイコンを右クリックすると表示されるコンテキストメニューから[Utility...]を選択すると、
「Utility」ダイアログボックスが開きます(76ページ)。機器の各種設定を行ないます。
オフライン時は表示のみです。
アラートメッセージの設定(AlertSetup)
機器のアイコンを右クリックすると表示されるコンテキストメニューから[AlertSetup]を選択する
と、「AlertSetup」ダイアログボックスが開きます(55ページ)。アラートメッセージの有効/無効
や種類を機器ごとに設定します。アラートメッセージは、イベントログとして表示/保存されたり、
障害発生時のトリガー信号として使われます。
機器の検出(Update)
右クリックすると表示されるコンテキストメニューから[Update]を選択すると、ネットワーク上に
接続されている機器を検出して、TreeViewウィンドウに表示します。
NOTE