User Manual

2章 AmpEditorの概要
AmpEditor 取扱説明書
12
プロジェクト
AmpEditorで構築したシステムは、プロジェクトとしてフォルダー単位で保存します。
プロジェクトには、ワークスペース、コンポーネント、各パラメーターなどの設定が含まれます。
同時に開くことのできるプロジェクトは1つで、別のプロジェクトを開くと、そのときに開いている
プロジェクトは閉じられます。
プロジェクトを開いたり、新規作成、保存したりするためのコマンドは、メインパネルウィンドウの
[File]メニューに用意されています。
プロジェクトの新規作成
プロジェクトの新規作成は以下の手順で行ないます。
1. メインパネルウィンドウの[File]メニュー→[New]をクリックします。
新規プロジェクトを作成すると現在開いているプロジェクトが閉じられるため、現在のプロ
ジェクトを保存するかどうかを確認するダイアログボックスが表示されます。
2. プロジェクトを保存する場合[Yes]、保存しない場合は[No]をクリックします。
[Yes]をクリックした場合、プロジェクトが一度も保存されていないと、「SaveProject
As」ダイアログボックスが表示されます。保存するプロジェクト名を入力して、[OK]ボタン
をクリックします。そのあと表示されるフォルダー選択ダイアログボックで、プロジェクト
を保存するフォルダーを選択または作成して、[OK]ボタンをクリックします。
新規プロジェクトが作成されます。
プロジェクトの保存
AmpEditorではプロジェクトの保存をフォルダー単位で行ないます。
メインパネルウィンドウの[File]メニューの[Save]または[SaveAs...]でプロジェクトを保存しま
す。[Save]はプロジェクトを上書き保存します。[SaveAs...]はプロジェクトに名前を付けて保存
します。