User Manual

7章 DetailViewウィンドウ
AmpEditor 取扱説明書
124
Mute(TXnのみ)
アンプ部のヒートシンクの温度指標が90%以上になったり、ショートして負荷が0.5Ω以下
になったり、電源が故障したり、超高周波を検出したりすると、スピーカー出力がミュートさ
れ、Muteインジケーターが赤色に点灯します。「AlertSetup」ダイアログボックスでアラー
トに設定してある場合、アラートインジケーターも点灯してログが記録されます。
90%の温度はアンプによって異なります。詳しくは各アンプの取扱説明書またはリファレ
ンスマニュアルをご参照ください。
Shutdown(TXnのみ)
電源部の温度がアンプの電源保護温度を超えたり、異常な発熱をしたり、DC出力を検出した
りすると、アンプの駆動部への電源供給が自動的に停止し、Shutdownインジケーターが赤
色に点灯します。アラートインジケーターも点灯してログが記録されます。Shutdownの状
態を解除するにはアンプ本体の電源スイッチを入れ直してください。(AmpEditorの電源操作
では解除できません)
電源保護温度はアンプによって異なります。詳しくは各アンプの取扱説明書またはリファ
レンスマニュアルをご参照ください。
温度モニターのメーターには、アンプ部のヒートシンク温度のみ表示されます。電源部の
温度は表示されません。
r ClipLimiter(TXnのみ)
各チャンネルでClipLimiterが動作するとアンプからの出力を圧縮し、ClipLimiterインジケー
ターの色が赤に変化します。「AlertSetup」ダイアログボックスでアラートに設定してある場
合、アラートインジケーターも点灯してログが記録されます。
Muteインジケーター アラートインジケーター
正常時
Mute
正常時 消灯
Mute 点灯
Shutdownインジケーター アラートインジケーター
正常時 緑
Shutdown 赤
正常時 消
Shutdown 点
ClipLimiterインジケーター アラートインジケーター
正常時
リミット時
ClipLimitOff
正常時 消
リミット時 点
NOTE
NOTE