User Manual

3章 セットアップ
AmpEditor 取扱説明書
21
7. 機器の[NETWORK]端子とスイッチングハブをEthernetケーブルで接続して、すべての機器
の電源をオンにします。
8. TreeViewウィンドウに接続されている機器が表示されていることを確認します。
すべての機器がTreeViewに表示されていることを確認した上で、[MANUALMode]ボタ
ンをクリックすると、AutoIPAddressAssignment機能を使って割り当てられた機器IP
アドレスを固定化できます。これによりシステム起動時にIPアドレスを割り振る時間を短
縮したり、AMX/Crestronなどのリモートコントローラーを使用して機器をコントロール
する場合など、IPアドレスが固定化されている方がよい場合に便利です。
一旦機器のIPアドレスを固定化したあとは、AutoIPAddressAssignmentEnable
チェックをオフにしておくことをお勧めします(92ページ)
機器にIPアドレスを割り振るのに時間がかかる場合があります。機器の数が多いほど時間
がかかります。
機器のネットワーク設定が工場出荷時の設定ではない場合、TreeViewウィンドウに表示
されないことがあります。その場合は機器本体を操作してIPAddressModeDHCPにす
るか、機器本体のメモリーを初期化してください。DHCPにするには、TXnでは本体操作
[Utility][NetworkSetup]IPAddressModeを「DHCP」に変更したあと、本体フロ
ントパネルの[ENTER]ボタンを押してください。ACD1では本体操作で[6.NetworkSetup]
[IPAddressMode]IPAddressModeを「DHCP」に変更してください。メモリーの初
期化方法については、各機器の取扱説明書またはリファレンスマニュアルをご参照くださ
い。
NOTE