User Manual

4章 AmpEditorの基本操作例
AmpEditor 取扱説明書
28
TXnTypeAは以下のような構成になっています。
q アンプ
アンプ名を表示します。
w シーン
アンプのシーン番号とシーン名を表示します。
e チャンネル名
アンプのチャンネル名を表示します。
r アンプ操作部
以下のモニター /コントロールができます
t ライブラリー名
アンプのSpeakerProcessorのライブラリー名を表示します。
y [EQ]アイコン/[Delay]アイコン/[SP]アイコン
クリックすると以下のコンポーネントエディターが呼び出されます。
u [SignalPathView]ボタン( )
SignalPathViewウィンドウが開きます。SignalPathViewウィンドウでは、すべて
のコンポーネントエディターを呼び出せます。
i [STBY]/[ON]ボタン
アンプの電源の状態(Standby/On)をモニター /コントロールします。
レベルメーター /GRメーターの表示
MUTEのン/オ
SOLOのン/オ
アラート発生の表示
(DeviceDetailViewに表示されているアラートインジ
ケーターのどれかが点灯すると点灯します。)
アッテネーターの操作
8BandEQ
InputDelay
SpeakerProcessor
q
e
y
u
r
w
t
i