User Manual

5章 メインパネルウィンドウ
AmpEditor 取扱説明書
56
・[ID]
機器のDeviceIDを表示します。
[IPAddress]
機器のIPアドレスを表示します。
[FromDevice]
AlertGroup内で最後にアラートの設定を読み込んだアンプに「*」が表示されます。
[ImportfromFile...]ボタンでアラート情報を読み込んだ場合は「*」の表示が消えます。
●Alert
DeviceListで選択されたアンプのアラート設定を表示/変更します。
[Alert]
アラートごとに有効/無効を設定できます。設定できるアラートは、AlertGroupによって異
なります。
[Type]
アラートの種類が表示されます。クリックするとリストが表示され、種類を選択できます。
[Information]/[Warning]/[Error]/[Fault]から選択できます。
[Information]を選択した場合、アラートメッセージのポップアップは表示されません。
[GPIOut]
このアラートを受信したときに、GPIOUT端子から信号が出力されます。クリックするとリ
ストが表示され、出力先のGPIOUT端子のポートを選択できます。ACD1に接続されたアン
プの場合、接続されているACD1GPIOUT端子から信号が出力されます。
GPIOUT端子から出力される信号の極性は、「GPI」ダイアログボックスのOutputType
で設定します(69ページ)
[FaultOut]
このアラートを受信したときに、FAULTOUTPUT端子のNOCClosedになります。
ACD1に接続されたアンプの場合、接続されているACD1FAULTOUTPUT端子から信号
が出力されます。
[ImportfromFile...]ボタン
アラートセットアップファイル(拡張子.al0、.al1、.al2、.al3)を、現在選択されているアン
プのアラート設定に読み込みます。ファイルの拡張子はAlertGroupで選択されたアンプの種
類によって異なります。
クリックすると、ファイルの読み込むためのダイアログボックスが表示されます。
[ExporttoFile...]ボタン
現在のアラート設定をアラートセットアップファイルに出力します。ファイルの拡張子は
AlertGroupで選択した種類によって異なります
クリックすると、ファイルの保存先を選択するためのダイアログボックスが表示されます。
NOTE