User Manual

5章 メインパネルウィンドウ
AmpEditor 取扱説明書
75
[Mute]
指定したアンプのミュート状態をGPIOUTから出力します。[Device]で変更するアンプ
を選択します。「ALL」を選択すると、その機器に接続されているすべてのアンプを選択し
ます。
[Parameter]、[Threshold]、[Polarity]は無効です。[OutputType]では、GPIOUT
らどのように出力するかを設定します。
[Standby/On]
指定したアンプの電源Standby/On状態をGPIOUTから出力します。[Device]で変更す
るアンプを選択します。「ALL」を選択すると、その機器に接続されているすべてのアンプ
を選択します。
[Parameter]、[Threshold]、[Polarity]は無効です。[Type]では、GPIOUTからどのよ
うに出力するかを設定します
[ParameterValueEdit]
コンポーネントのパラメーターの状態をGPIOUTから出力します。[Device]で対象とな
るアンプを選択します。
[Parameter]で、変更されたときにGPIOUT出力するパラメーター名を設定します。
[Threshold]はパラメーターのしきい値を設定します。[OutputType][Polarity]で、
GPIOUTからどのように出力するかを設定します。
[DirectParameterValue]
コンポーネントのパラメーターが特定の値になったときにGPIOUTから信号を出力しま
す。[Device]で対象となるアンプを選択します。
[Parameter]ラメーター名を設定します。[Threshold]はパラメーター値を設定しま
す。[Polarity]は無効です。[OutputType]で、GPIOUTからどのように出力するかを設
定します。
[Alert]
AlertSetupで設定したアラートが発生したことをGPIOUTから出力します。[Output
Type] 固定です。
Output
Type
Polarity GPIOUTの出力
設定不可
[Parameter]で指定した値が[Threshold]よりも上の場合は
Closed、下の場合はOpenとなります。
設定不可
[Parameter]で指定した値が[Threshold]よりも下の場合は
Closed、上の場合はOpenとなります。
[Parameter]で指定した値が[Threshold]よりも下から上に変化し
たときに、Openから一瞬(250msec)だけClosedになります。
[Parameter]で指定した値が[Threshold]よりも上から下に変化し
たときに、Openから一瞬(250msec)だけClosedになります。
[Parameter]で指定した値が[Threshold]よりも下から上に変化し
たときに、Closedから一瞬(250msec)だけOpenになります。
[Parameter]で指定した値が[Threshold]よりも上から下に変化し
たときに、Closedから一瞬(250msec)だけOpenになります。