User Manual

5章 メインパネルウィンドウ
AmpEditor 取扱説明書
90
[LinkSetup]ボタン
シーンリンクの詳細を表示/編集するLinkSetup部の表示/非表示を切り換えます。
SceneLinkリスト
シーンリンクの一覧が表示されます。
[Store]ボタン
選択されているシーンリンクを保存します。
[NoData]となっているシーンリンクで[Store]ボタンをクリックすると、シーンリンクの名前
を入力するダイアログボックスが表示されます。
シーンリンクはアンプ本体にはストアされません。
Label部で[NoData]となっているシーンリンクを選択している状態で、SceneSelect部で編
集をせずに[Store]ボタンをクリックすると、ワークスペース内の全アンプでシーンリンクNo.
と同じ番号のシーンをシーンリンクにして保存します。
[Recall]ボタン
選択されているシーンリンクで設定されているシーンを、それぞれのアンプで一括してリコー
します。
[StoreAmpScenesWhenStoringaSceneLink]チェックボックス
チェックを入れると、シーンリンクの保存と同時にアンプ本体にも対象となるシーンを保存し
す。チェックが入っていない場合、シーンリストに表示されたシーンのリンク情報のみが保存
れます。
●LinkSetup
シーンリンクの対象となるアンプとシーンを選択します。
シーンリスト
ワークスペース内にあるアンプの名称(ラベル)、アンプID、リンクしているシーン番号(と名
)、シーンのプロテクト情報を表示します。
アンプアイコンの左側にあるチェックボックスにチェックを入れると、シーンリンクの対象と
なります。
シーン番号をクリックすると、アンプごとにシーン番号を設定できます。
[SelectAll]チェックボックス
全アンプのチェックボックスにチェックを入れます。
SceneAssign
チェックボックスにチェックが入っているアンプのリンクするシーンを、以下の方法で一括し
て設定します。
CurrentScene
選択しているアンプのカレントシーンをリンク対象とします。
SceneNo.
リンク対象となるシーンの番号で選択します。
NOTE