User Manual

5章 メインパネルウィンドウ
AmpEditor 取扱説明書
93
AmplifierIPAddressMode
すべての機器のIPAddressModeDHCPモードかManualモードに一括して切り替えできます。
IPAddressModeを切り替えることのできる機器は、AmpEditorから正しく認識されTreeView
ウィンドウなどに表示されている機器に限ります。AmpEditorから認識されていない機器は、IP
ドレスが正しく割り当てられていない可能性があります。
TXn/ACD1:本体LCD画面にてIPアドレスを確認してください。
XMV: 本体リアパネルの機器設定ディップスイッチ(IPSETTING)を「UNITID」に変更して
再起動してください。UNITIDの値に応じて192.168.0.1192.168.0.254IPアド
レスが割り当てられ、AmpEditorから認識できるようになります。
XMVに対してIPAddressModeの切り替えを行なった場合、その変更を反映させるには、XMV
リアパネルの機器設定ディップスイッチ(IPSETTING)を「PC」に設定してXMVを再起動する必
要があります。
[DHCPMode]ボタン
指定したネットワークに接続されているすべての機器の「IPAddressMode」をDHCPに切り
替えます。DHCPに設定すると、AutoIPAddressAssign機能やDHCPサーバーで機器にIP
アドレスを割り当てできます。
オフライン時のみ変更できます。
[DHCPMode]ボタンをクリックすると、機器のIPアドレスを再設定するため、AmpEditor
機器間の通信が一時的に切れて、TreeViewウィンドウの機器アイコンがグレー表示になりま
す。そのあと、通信が再開されAmpEditorが機器を認識すると、TreeViewウィンドウの機器
アイコンがオフライン状態になります。AmpEditorが機器を認識しない場合は、TreeView
ウィンドウの[Refresh]ボタンをクリックしてください。
[MANUALMode]ボタン
指定したネットワークに接続されているすべての機器の「IPAddressMode」をManualに切り
替えます。Manualに設定すると、機器の電源を切ってもIPアドレスが保持されます。
システム起動時にIPアドレスを割り振る時間を短縮したい場合や、AMX/Crestronなどのリ
モートコントローラーを使用する場合は、こちらを選択してください。
オフライン時のみ変更できます。
[ManualMode]ボタンをクリックすると、機器のIPアドレスを再設定するため、AmpEditor
機器間の通信が一時的に切れて、TreeViewウィンドウの機器アイコンがグレー表示になりま
す。そのあと、通信が再開されAmpEditorが機器を認識すると、TreeViewウィンドウの機器
アイコンがオフライン状態になります。AmpEditorが機器を認識しない場合は、TreeView
ウィンドウの[Refresh]ボタンをクリックしてください。
すでに何らかのIPアドレスが割り当てられている場合、[MANUALMode]ボタンをクリックす
ると、そのIPアドレスが保持されます。
[Close]ボタン
クリックすると、ダイアログボックスを閉じます。
NOTE
NOTE
NOTE