User Manual

27
各ページのウィジェットを操作して、動作を確認しましょ
う。ここでは対象となる機器があるという想定です。
1. 機器の電源を入れる。
2. コンピューターを機器のNETWORK端子がつながってい
るネットワークにつなげる。
コンピューター側の設定については「IPアドレスの設定方法」
を参照してください。
3. タイトルバーにある[Setup]ボタン をクリックす
る。
「Setup」ダイアログが開きます。
4.
機器のNETWORK端子がつながっているネットワークにつ
なげたネットワークインターフェースカードを選択する。
5. [OK]ボタンをクリックする。
ダイアログが閉じます。
6.「Controllers」エリアで操作するコントローラーを選択
する。
7. ツールバーにある[Run]ボタン をクリックする。
KIOSKが起動します。
NOTE
ボタンをクリックして起動したKIOSKは、単体で起動したKIOSK
とは[Setup]ボタンがないなどの違いがあります。
8. 右上で「AllDevicesareONLINE」と表示されている
ことを確認する。
「AllDevicesareOFFLINE」の場合、KIOSKが機器を認識で
きていません。機器とコンピューターのネットワークの設定
が正しいか確認してください。
9.「CL5」と名付けたボタンをクリックする。
ページが移動します。
10. フェーダーやボタンを操作して、機器と連動している
ことを確認する。
配置等を変更する場合は、KIOSKを終了して、「ウィジェッ
トの配置を調整する」を実施してください。KIOSKが起動
したままだと変更が反映されません。
11. KIOSKを終了する。
動作を確認する