User Manual

接続と設定
217
XMV8280/XMV8140/XMV8280-D/XMV8140-D取扱説明書
1. 端子ネジをゆるめます。
2. ケーブルを差し込みます。
3. 端子ネジをしっかりと締め付けます。
ケーブルを引っ張って抜けないことを確認してくださ
い。
4. 付属の結束バンドを使ってケーブルをタブに固定
します。
5. ユーロブロックプラグを本体のアナログ入力端子
に装着します。
スピーカー出力に関する設定をす
リアパネルの[SPEAKERS]ディップスイッチ(215
ページ)を使って、スピーカー出力に関して設定します。
ローインピーダンスとハイインピーダンスではスピー
カーの接続方法が異なります。
ローインピーダンス接続
ハイインピーダンス接続
詳細については「ハイインピーダンス接続とローイン
ピーダンス接続」(230ページ)を参照してください。
設定については以下の項目に分けて説明します。
ローインピーダンス接続で使用する場合(217ペー
ジ)
ローインピーダンス接続でダブルパワーモードを使
用する場合(218ページ)
ハイインピーダンス接続の場合(218ページ)
設定はAB、CD、EF、GHのそれぞれのチャ
ンネルでできるので、上記の項目を併用することができ
ます。
ローインピーダンス接続で使用する場合
接続するスピーカーのインピーダンス(4Ωまたは
8Ω)に合わせて、[SPEAKERS]ディップスイッチを
以下のように設定してください。
NOTE
マイナスドライバーはブレード幅が3mm以下のものを
使用してください。
NOTE
結束バンドの不要な部分は必要に応じて切除してくだ
さい。
ゆるめる
マイナスドライバー
端子ネジ
ユーロブロックプラグ
タブ
3mm以下
+
G
NOTE
ディップスイッチの設定は、電源をオフにしてから変更し
てください。電源がオンの時に設定を変更しても、一度電
源をオフにしないと設定の変更が反映されません。
設定
スイッチ14
(C、D、G、Hチャンネル)
スイッチ58
(A、B、E、Fチャンネル)
280W{140W}、8Ω
280W{140W}、4Ω
NOTE
ローインピーダンス接続の設定にすると、自動的に
HPFOFFに設定されます。
8Ω/4Ω
10W 10W 10W 10W 10W
70V/100V
スピーカートランス