User Manual

12
XP7000/XP5000/XP3500/XP2500/XP1000
取扱説明書
困ったときは
本機で考えられる主な異常動作の原因と処置および保護回路の状態は以下のとおりです。
●XP3500、XP2500、XP1000
●XP7000、XP5000
インジケーター表示 原因 処置 保護回路の状態
CLIP インジケーターが
点灯する
スピ−カ−端子、アンプの出
力端子、ケーブル等での
ショート
ショートしている箇所を調べ
VI リミッターがはたらき、パ
ワートランジスタを保護
アンプの負荷が過負荷になっ
ている
スピーカーシステムインピー
ダンスを STEREO/
PARALLEL モード時4 Ω、
BRIDGE モード時8 Ω 以上
にする
TEMP インジケーター
が点灯する
ヒートシンクの温度が摂氏
85 度を超えている
通風スロットを点検してアン
プ周りの通風状態を良くして
ください
TEMP インジケーターによる
警告
PROTECTION インジ
ケーターが点灯する
ヒートシンクの温度が摂氏
90 度を超えている
通風状態を調べ、放熱対策を
する
サーマルプロテクションがは
たらきパワートランジスタを
保護
インジケーター表示 原因 処置 保護回路の状態
PROTECTION インジ
ケーターが点灯する
パワーアンプの出力段に DC
±2V以上の電位が発生
販売店、またはヤマハのサー
ビス拠点にご相談ください
リレーがはたらき、スピー
カーシステムを保護
インジケーター表示 原因 処置 保護回路の状態
電源が落ちる(インジ
ケーターすべて消灯)
パワーアンプの出力段に DC
±2V以上の電位が発生
販売店、またはヤマハのサー
ビス拠点にご相談ください
電源をシャットダウンし、ス
ピーカーシステムを保護