User Manual

10
リムゴムは有寿命部品です。消耗劣化に応じて交換してください。交換品につきましては、お買い上げ店、またはヤマ
ハ修理ご相談センターへご相談ください。
フープの円周の外側から内側にリムゴムを被せるように取り付けます。
取り付け後、リムゴムが一周すべてしっかりとはまっていることをご確認ください。
以上でリムゴムの交換は完了です。
チューニングキーは、パッドセットの梱包箱に入っています。
•木製のシェルがきしむ場合は締め過ぎですので、少しゆるめてください。
•ヘッドにシワがなく、中央を押したときに少し沈むくらいが適切です。
電子ドラムは、アコースティックドラムと異なりヘッドの張り具合を変えても音色は変わりません。ヘッドの調整は
打感の調整と誤動作防止のために行います。
リムゴムの交換
ヘッドの調整(メッシュパッドのみ)
ヘッドを固定するドラムキーボルトは、使っているうちにゆるんできます。演奏前に、ヘッドにガタつきやた
るみがないよう調整してください。
パッド外周に 6箇所あるドラムキーボルトを下図の数字の順にチューニングキーで調整します。調整するとき
は、1 箇所を強く締め過ぎると、ヘッドが均一に張れなくなります。6 本のキーボルトを少しずつ均等に締め
てください。
持ち手が長いタイプのチューニングキー ( パワーキーや T 型と呼ばれています ) は使わないでください。締め付けが強過ぎ
て部品を破損する場合があります。
リムゴム
フープ
1
3
2
5
6
4
ゆるめる
締める