User Manual

12
音が出ない、音が小さい、または音が感覚と合わない
メッシュパッドのヘッドの張りがゆるんでいませんか?ヘッドがゆるむと誤動作などの原因となります。(「ヘッド
の調整(メッシュパッドのみ)」をご覧ください)
ヘッドを固定するドラムキーボルトがゆるんでいませんか?ドラムキーボルトは、使っているうちにゆるんでき
す。定期的にドラムキーボルトを締め直してください。
パッドとDTXシリーズの音源モジュールが、付属のステレオフォーンケーブルで適切な入力端子に接続されています
か?音源モジュールに付属の取扱説明書やヤマハウェブサイトの製品のページをご覧ください。リムのセンサー付き
のパッドの場合、モノラルフォーンケーブルを使用すると、リム部に設定した音色は発音されません。
お困りの際は、音源モジュールに付属の取扱説明書やヤマハウェブサイトの製品のページをご覧ください。
それでもトラブルが解消されない場合は、お買い上げ店または本書巻末に記載のお客様相談窓口へご相談ください
困ったときは
持ち手が長いタイプのチューニングキー ( パワーキーや T 型と呼ばれています ) は使わないでください。締め付けが強過ぎ
て部品を破損する場合があります。