User Manual

トラブルシューティング
MOTIF XSエディター VST マニュアル
53
トラブルシューティング
「音が出ない」「正常に動作しない」などといった場合には、まずMOTIF XSとコンピューターとの接続を確認したあ
と、以下の項目をチェックしてください。
コントロールスライダーやチャンネルノブを操作しても音色(音の聞こえ方)が変わらない。
エディターはONLINEになっていますか?
[ONLINE]ボタンの左側のインジケーターは点灯していますか?
点灯していない場合、通信設定に問題があるかもしれません。MOTIF XSエディター VSTまたはDAWアプリ
ケーションのMIDIポート設定(40ページ)や、MOTIF XS本体側のMIDI通信設定(ユーティリティーモードの
MIDI画面の設定)、またはケーブルの接続が正しく行なわれているかを確認してください。
エディター設定のMIDIポート設定やDevice No.が正しく設定されていますか? (40ページ)
バルクデータの送受信ができない。
上記と同じ点(ONLINE表示、MIDIポート設定など)を確認してください。
エディター画面で選択したいポート名が表示されない。
エディター設定画面のMIDIポートは、DAWアプリケーションで設定されているMIDIポートの中から選択でき
ます。DAWアプリケーションでのMIDIポート設定を確認してください。
ポート名の先頭に「!」マークが表示される場合があります。これはエディターで前回使用したポートが見つか
らない、またはエディターで必要となるポートが一部しか設定されていないことを示しています。DAWアプ
リケーションでのMIDIポート設定を確認してください。
No Audio Port Connectionというエラーメッセージが表示される
VSTi設定(44ページ)でMOTIF XSをオーディオ結線しているオーディオポートを設定してください。
DAWアプリケーションのオーディオミキサーに、MOTIF XSの音が入力されない
VSTi設定(44ページ)でMOTIF XSとオーディオ結線しているオーディオポートを設定してください。
IEEE1394 (FireWire)ケーブルで接続している場合、MOTIF XS本体の設定(ユーティリティーモード
General AutoLoadのIEEE1394 Driver)が、使用しているドライバーと一致しているかを確認してくだ
さい。
VSTi設定画面で、[Auto]ボタンをクリックしても、前回使用していたオーディオポートが表示され
ない
DAWアプリケーションの[デバイス]メニュー [デバイス設定]の[VSTオーディオシステム]で前回使用して
いたオーディオポートの[表示]にチェックが外れているのが原因です。表示させたいポートにチェックを入れ
てください。
MOTIF XSからDAWアプリケーションに対してオーディオがマルチポートで出力されない
MOTIF XSエディター VSTをVSTインストゥルメントラックに追加してご使用ください。
VSTインストゥルメントラックで、「全出力を有効」にしてください(5ページ)。
エディターを使用後、MOTIF XS本体から音が出ない
MOTIF XS本体のユーティリティーモード [F2] I/Oの「Monitor Setup (モニターセットアップ)」を、
「stand alone」に設定してください。
MOTIF XS本体の[SEQ SETUP] [F3] Quickの「Quick Setup (クイックセットアップ)」画面で、
「Setup Number1」に設定してください。
U.R.G., Pro Audio & Digital Musical Instrument Division, Yamaha Corporation
©2008 Yamaha Corporation
810MW-A0