User Manual

各部の名称と機能: ミキサー部 (Voice/Song/Pattern=SongまたはPatternの場合)
MOTIF XSエディターマニュアル
18
2
[Part 1-16]/[AD/mLAN Part]タブ
パート1〜16かAD/mLANパートかを選ぶタブです。下図は、パート1〜16が選択されている状態です。
3
Part (パート)
[Part1-16]タブを選択した場合
[Part1-16]タブ(
2
)を選択している場合、パート1〜16のパラメーターを表示/編集します。選択しているパート
の背景は明るく表示されます。下図ではパート1が選択されています。
n
各パートで選択されているボイスのパラメーター (エレメントパラメーターなど)をエディットすると、そのボイスをユー
ザーボイスまたはミキシングボイスとしてストア(保存)するまでの間、またはエディットの状態をファイルとして保存する
までの間、「1」〜「16」の右上に小さな四角のマークが表示されます。この表示は、詳細パラメーター部の青色の[V]
マーク表示(28ページ)と連動します。
Part (パートナンバー )
パートナンバーを表示します。
n
エディターがONLINE (オンライン)の状態では、エディターでの設定とMOTIF XS本体での設定はお互い連動しますが、
パートの選択については連動しない場合があります。エディター側のパートナンバーとMOTIF XS側のパートナンバーを
合わせる必要がある場合は、それぞれの操作でパートナンバーを変更してください。
Mute/Solo (ミュート/ソロ)
1
Mute (ミュート)
各パートのミュートのオン/オフを切り替えます。
2
Solo (ソロ)
ソロパートを選びます。ソロは同時に1パートしかオンにできません。
Category、Bank、No.、Voice Name (カテゴリー、バンク、ボイスナンバー、ボイスネーム)
各パートのボイス(音色)を表示します。クリックするとVOICE LIBRARY (ボイスライブラリー )が表示され、ボイ
スを選択できます。VOICE LIBRARYについては、ボイスモードの場合と同じです。14ページをご参照ください。
EQ Lo、Mi、Hi (パートEQ)
各パートのイコライザーをノブでエディットします。
Ins.FX (インサーションエフェクトスイッチ)
インサーションエフェクトのオン/オフを切り替えます。
n
インサーションエフェクトは、同時に8パートまでオンにできます。
Cho、Rev、Pan (リバーブ、コーラス、パン)
各パートのコーラスセンド、リバーブセンド、パンをそれぞれのノブでエディットします。
Volume (ボリューム)
各パートの音量を設定します。
Rcv Channel (レシーブチャンネル)
各パートのMIDI受信チャネルを設定します。
12