User Manual

禁止
この機器を設置する際は、放熱を妨げない。
布やテーブルクロスをかけない。
じゅうたんやカーペットなどの上には設置しない。
通風孔(放熱用スリット)をふさがない。
指定以外の方法でこの機器を設置しない。
風通しの悪い狭いところへは押し込まない。
機器内部に熱がこもり、火災や故障、誤動作の原因になりま
す。 本機の周囲に上10cm、左右10cm、背面10cm以上(サ
ブウーファーは上20cm、左右20cm、背面20cm以上)のス
ペースを確保してください。
禁止
塩害や腐食性ガスが発生する場所、油煙や湯気の多い場所に
設置しない。
故障の原因になります。
禁止
地震など災害が発生した場合はこの機器に近づかない。
この機器が転倒または落下して、けがの原因になります。
必ず実行
この機器を移動する前に、必ず電源スイッチを切り、接続ケ
ーブルをすべて外す。
ケーブルを傷めたり、お客様やほかの方々が転倒したりする
おそれがあります。
必ず実行
本機を壁に取り付ける場合は、必ずお買い上げの販売店また
は専門の施工業者に依頼する。
この機器が落下して、けがや破損の原因になります。 工事に
は、技術と経験が必要です。
聴覚障害
禁止
大きな音量で長時間この機器を使用しない。
聴覚障害の原因になります。異常を感じた場合は、医師にご
相談ください。
必ず実行
ほかの機器と接続する場合は、すべての電源を切った上で行
う。
聴覚障害、感電または機器の損傷の原因になることがありま
す。
お手入れ
必ず実行
お手入れをする前に、必ずコンセントから電源プラグを抜
く。
感電の原因になることがあります。
取り扱い
禁止
この機器の開口部に手や指を入れない。
けがの原因になります。
禁止
この機器の開口部から金属や紙片などの異物を入れない。
火災、感電、または故障の原因になります。
  |   安全上のご注意
6